防災、今すぐできる備えを3つ、まずはここから。

はじめまして。社会福祉士の森保(もりやす)と申します。今月から月2回(第1・3金曜日)に掲載予定です。どうぞよろしくお願いいたします。

さて、新しい元号に代わり、はや半月が過ぎました。平和で幸せに暮らせる時代になって欲しいと思います。しかし、思っているだけでは実現しないことが多いのも事実。できることからコツコツと、平和に、幸せに暮らせるように整えていきたいものです。

今回は『防災』について少々確認を。南海トラフ大地震の発生については、少し前から警鐘がならされている状態です。今一度、備えを確認しましょう。

ところで、皆さんの身の回りに、または皆さん自身が「災害が起きたらどうしますか?」と問われたら『もういい、あきらめる』と答えてはいませんか?私のこれまでの経験では、ご高齢の方ほど苦笑いしながら「逃げるなんて、無理無理」という言葉と共にそんな話をしているように思います。でも、いざとなると、なんとか逃げなきゃ!と思うものです。

ですから、逃げられる可能性を伸ばすためにも、まずはできることから行動を!

そうです。みんなで、『防災』の取り組みをしましょう!

災害発生時、自分一人でできることは限られていますが、日ごろの備えは自分でもできることがいろいろありますよ。今からできる備えを3つご紹介します。

    お薬が必要な人は、お薬の写真をスマホや携帯に撮っておきましょう。名称や種類や飲む量がわかるように、大きく映しましょう。お薬手帳の記載内容を撮っておくのも良い方法。避難所などに逃げた時、普段飲んでいるお薬がわかるか否かで、健康へのリスクと避難してからのバタバタ度合いが大きく変わります。

    スマホや携帯は常に充電し、携帯用バッテリーも備えておきましょう。もちろん、バッテリーも充電しておくことを忘れずに。便利な通信機器も、電気や電池がなければ役に立ちませんからね。

    履きなれた歩きやすい靴を用意しておきましょう。取り出しやすい場所においてくださいね。普段履かない靴を枕元などに非常時用として置いておくのであれば、横に靴下と軍手も添えておきましょう。

 ちょっとしたことが、「よかった!」につながることもよくあること。まずは身近にできるところから取り組むことで、暮らしの中の安心が1つずつ増えていきますね。

非常食の試食会で食べた「アルファ化米の炊き込みご飯」と「お湯で薄めると出来上がる豚汁」。どちらもお湯を入れるだけの簡単調理で、温かい食べ物になります。しかも、なかなかおいしいのです。家にいくらか常備して、ときどきローテーションで使っていくと良いです。

Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/canaria-club/www/wp-content/themes/mh-magazine-lite/content-single.php on line 21

Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/canaria-club/www/wp-content/themes/mh-magazine-lite/content-single.php on line 30
About 森保純子 137 Articles
兵庫県在住。「福祉×ICTで、毎日を安心安全に、心豊かに。あなたに寄り添う相談援助」をモットーに『森のすず社会福祉士事務所』開業。成年後見等による高齢者・障害者支援、認知症の方と家族の支援ならびに防災と福祉の地域啓発活動、スクールソーシャルワーカー、各種研修講師などの活動に取り組んでいる。2022年から同志社大学社会学研究科の後期課程博士課程院生。カレーと豆好き。犬大好き。社会福祉士、公認心理師、防災士。介護支援専門員。第1種大型自動車免許、2級FP技能士、第2級アマチュア無線技士。