はいせつよもやま話~初心者が使いやすい固定式リフト

人を抱え上げる動作は介護をする人の腰に非常に負担をかけます。それだけではなく、人に持ち上げられるのは、持ち上げられた人も怖さや痛みを感じます。手で人を抱えると、どうしても「点」で支えるので、局所圧がかかってしまい、それも痛みの原因です。シートのような広い「面」で覆った方が、介護される人もすごく楽なのです。またドスンと座らせることによる圧迫骨折や骨盤にヒビが入るなど、ケアを受ける人がリスクを負っていることもわかっています。移乗介助が必要になった時には、介護を長く続けるためにも、無理なく移乗できるリフトの導入を考えてみましょう。
リフトには「ベッド固定式」のようにどこかの場所に本体を固定したものや「床走行リフト」のように全体が動くものがあります。例えば車いすに座っている人にスリングシートを付けようとしてアームの高さを変えたり、吊り上げた後でシートをはずす際にもう少し降ろす位置を変えたい時などに、床走行リフトだと複雑な操作をしないといけないので、ベッドサイドに固定されて本体を動かす必要のないリフトの方が、初心者は使いやすいでしょう。使うのはおおむねベッドから車いすだったり、ポータブルトイレだったり、同じ部屋の決まった所で使うことが多いので、その場所に固定します。アームが取り外せるものもあり、ベッドサイドと浴室にリフトの支柱を設置しておけば、アームを外して別の支柱に付け替えて、使用出来るものもあります。固定型リフトにも様々なメーカーのリフトがあります。それぞれの特徴を介護支援専門員など、リフトに詳しい人に説明をうけて十分に理解したうえで、選ぶことが大切です。

「高齢生活研究所」所長 浜田きよ子さんの排泄や福祉用具にまつわる話を、毎月紹介しています。前回はこちら。排泄や介護に関する相談は排泄用具の情報館「むつき庵」まで


Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/canaria-club/www/wp-content/themes/mh-magazine-lite/content-single.php on line 21

Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/canaria-club/www/wp-content/themes/mh-magazine-lite/content-single.php on line 30