🥼医師の働き方改革に関する検討会 最終報告書📄
🔻https://t.co/IsaW7WZqFy pic.twitter.com/NOCYRBGhdR
— りゃんくん(祐輔)🌸 (@Yusuke_RYO) April 4, 2019
【医師残業上限 月155時間容認】https://t.co/JVLqPNGYF6
厚生労働省の医師の働き方改革に関する有識者検討会は28日、2024年度から医師に適用する残業時間規制に関し、一部の勤務医の上限を年1860時間(休日労働を含む)まで認める報告書を大筋でまとめた。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 28, 2019
こっちの記事のほうがもう少し詳しいね。https://t.co/Gg2Nq19k1e
あと報告書はここで読めます。
本文は30ページくらいなので頑張れば読めそう。https://t.co/SarXqYMFNG— ダニー (@da__y) March 28, 2019
睡眠不足や過労は、過労死をもたらす以前に、"酒気帯び並み"に集中力や判断力を失わせると言う。寝不足の運転手のバスに乗りたい、二日酔いパイロットの飛行機に乗りたい人なんて、もちろんいないだろうが、厚労省は、そんな医師に患者さんのオペさせても良いと決めるのだ。恐ろしいことだよ、これは。 https://t.co/qm1urwILDe
— きむらとも (@kimuratomo) March 28, 2019
秋田県上小阿仁村では村唯一の医療機関でこんなことも。
詳しい経過が書いてあった。結局処方箋を出さなくても、「けしからん罪」で問題になったのだろうね。
村唯一の診療所長がインフル 無診療で処方、違法だが…:朝日新聞デジタル https://t.co/wDawOE1f2y— 世界の かるがも in 世田谷 (@atsushimiyahara) April 3, 2019
医師の働き方改革についてのTwitterを探していたら、こんなつぶやきを発見。
大学病院からクソ田舎病院に来てくれた循環器内科医に「え?NGって医者が入れるんじゃないんですか?」って真顔で言われて衝撃…うちでは看護師が挿入して、主治医はレントゲンオーダー出すだけって言ったら驚いた顔された…大学病院では医者が入れるのが普通なんですか…?世間のことワカラナイ…
— じゅごん (@Aoe7VZ7jnEdXOpZ) April 2, 2019
驚きですよね~うちはナース挿入→胃音OK→胃液引ける→レントゲン撮って医師が画像確認です…
— じゅごん (@Aoe7VZ7jnEdXOpZ) April 3, 2019
大学病院のICUでは、医者が挿入してましたー!
なので、転職するまで胃管挿入をしたことがなかったです。— あゆみ☆目指せ7ポケッツ看護師 (@ayumi51sakura) April 2, 2019
うちは全てのルートキープ・NG・バルーンは看護師です…根拠を明確にして統一して頂きたいものです…
— じゅごん (@Aoe7VZ7jnEdXOpZ) April 3, 2019
地方中小病院ですが、看護師が挿入してます…
それに音聞くだけで、レントゲンほぼ撮らないです…こわい…— かす@フリーター志望 (@kassun_73) April 2, 2019
横から失礼します。
以前胃管の業者の説明会にて、肺に入っていても「ポコっ」て音がする場合があるため、音だけで判断しては危険だと言っていました..😔リトマス紙でPHはかる病院もあり、せめて音以外のなにか評価は必要そうです😔😔
— ジプシー ナース E.. (@gypsyNs63) April 4, 2019
うちも医師です。医師が挿入して胃内音。両肺音、三点聴取をして、レントゲン確認も必ずします。万が一ミスがあったとき命を落としますので、結構重大な医療行為と思っています、、、
— ラフ (@LLLLachen4) April 3, 2019
病院によって看護師や医師がどこまで行うのか色々違いがあるようですね。父も複数の病院に入院しましたが、おむつの使い方や拘束の知識が古い病院があって驚いた経験があります。医療者も同じ病院に長くいるとそれが当たり前になっている様子。命にかかわることだけに患者の立場としてはちょっと怖いです。