一応,フルタイムではないものの,少しは働いている母なので,息子は日中保育所にお世話になっています。保育士さんはどの保育士さんも,子どものことをきめ細やかに見て下さって,子どもの健やかな成長と発達を支えていただき,時には親の子育ての悩みの相談にものってくださいます。しっかりと保育所が息子をみてくださっているからこそ,安心して働くことができています。もはや保育所に足を向けては寝られません。保育士さんには本当にお世話になっています。
保育所保育園にもいろいろな種類があるそうで,なんだかちょっとややこしく,私も完全に理解・把握しきれていません(我が子の時はとにかく何が何でも「入れる保育所」を探すのでいっぱいいっぱいだったのだが,地域的に割と充実していたので…)。公立,私立,認可,認可外いろいろとあるというのは理解しています。その中のひとつに企業主導型保育所というものがあります。「会社がつくる保育園」で,カテゴリで言うと、“認可外保育施設”に位置づけられるものとのこと。
先週末,東京世田谷区の企業主導型保育所で,保育士が一斉退職するという事態があったことが判明しました。
もう少し詳しい記事はこちら
背後には給与未払い,将来への不安があるとのこと。
また,そもそも企業主導型保育所はずさんな経営が問題視されていたようです。
世間ではこのような反応があります
補助金持ち逃げ事業😨…
「愛情はなかったのかと悲しくなる」と保育士を責める経営者から漂うブラック臭。職員名簿も渡さない事業者に委託してた公益財団法人、保育士が全員逃げてようやく事業者のヤバさに気づく。いや~、保育士を責める前に自分らの仕事してくださいよ…https://t.co/0Qqrn0Dccl— 図子慧@『君をいかせたい』 (@zusshy) November 3, 2018
世田谷区:企業主導型保育所2園、全保育士7人が一斉退職 – 毎日新聞 https://t.co/c9d7ulPExp
「保育士が一斉に辞めることは通常は考えられず、利用者のことを考えると非常識」ってあるけど、自己犠牲前提で話してる感じがする。そういう認識だから潰れるんだよ。— おりがみ男子 (@OrigamiDanshi) November 3, 2018
保育園に子どもを預けてる保護者としては保育無償化なんて望んでいないし、保育料はもっと高くてもいいから適正なお給料を払ってほしいと思ってるのに、どんどん的外れな方へ進んで行く>企業主導型保育所、トラブル続発 保育士が一斉退職、休園 世田谷:朝日新聞デジタル https://t.co/EQJr0r9a98
— さや (@smallstore) November 3, 2018
保育士一斉退職。愛情はないのかと言う愛情で飯は食えない。
保育士は愛情配ってしねというのか。
批判してる人はもし自分の親や子が同じ目にあったら「給与なんていらないでしょ?子どもが第1でしょ?喜んで飢えなさい」と言えるのか。— miko 保育士辞めたい (@miko23363901) November 5, 2018
いろいろな考え方があると思いますが,そもそも保育士の待遇があまりよくないと思います。保育士の先生は子どものために一生懸命働いてくださっています。親とは違う視点で子どもを見守ってくださってありがたい限りです。にもかかわらず給料が低い,持ち帰りの仕事等もある,ブラックな面もあるという待遇の悪さは以前から指摘されていました。いつも私は先生にありがとうありがとうと思いながら帰っているのですが…。
なかなか根深い問題をはらんでいますが,子どもたちの健やかな成長と発達のために,そして子どもをもつ母親が安心して働けるように,いろいろな事情をもつ家庭がありますがすべての子どもがすくすく育つために…果たして現状は”十分である”と言えるのでしょうか。私は言えないと思います。
親,保育所,幼稚園,親類,地域,様々な人にかかわって,子どもには幸せに,育ってほしい,そして母親も自分の自己実現と経済のために仕事を続けたいと思うのです。