大人になって学ぶこと~リスキリングとかスキルアップとか生涯学習とか…

あっという間に3月も後半に差し掛かり、令和4年度がもうすぐ終わります。今年の1月に立てた今年の目標は、最初の1か月は意識をしていたものの、だんだんとルーズになり消滅仕掛け…というのは私だけではないはずで、新年度が始まる4月は、再度頑張り始めるのにいいタイミングです。

「リスキリング」という言葉を、よく耳にするようになりました。最初のうちは意味が分かりにくい日本語(?)だなぁという感じでしたが、いつの間にか意味を覚えて、使えるようになってきました。リスキリングとは、リ スキリング。外国語由来のカタカナ語は意味が分かりにくいですが、簡単に言うと他職種他産業へ移るためのスキルを身に着けることのようです。つまり、これまで介護業界で働いていた人が、ICTスキルを身に着けてプログラマーに転身したり、企業内で営業担当から経理を学んで経理部に移るという際の、学びに関することに使える言葉のようです。

似たような言葉に、今と同じ分野のスキルを伸ばすことを意味するスキルアップがあります。リカレント教育という言葉は、学びなおしとも言われ、社会人になってからも繰り返して自分が使うスキルや知識を学びなおすことのようです。カタカナ語ではなく、生涯学習という言葉もあります。いずれにしても、社会人の学びに関する言葉です。

日本の社会人の学びの機会は少ないという話を、ニュースや、仕事の中の会議の場面で耳にすることがあります。みなさんの周りやご自身ではいかがでしょうか。私の場合は、私自身が現役の大学院生であったり、周囲の同じ社会福祉士仲間は職能団体の基礎的な研修を継続して受講していたり、社会福祉学や他の学問を学ぶために大学院に入ったり修了したりしている話を複数聞いています。転職のためのリスキリングとなると、それを現在している人を思い浮かべることは難しいのですが、広い意味で大人になってからも学び続けている人は、少なくないように感じています。

10代のころには生活に課題があったり、勉強に興味がなくて、進学や勉強の機会を逃してしまう人は、ある程度いるのではないかと思います。大人になってから「若い時に、もっと勉強しておけばよかった」と思っている人も多いでしょう。子どものころや20代には実感はできませんでしたが、30代になり、40代になると、「なぜ、あの時にもっとやらなかったのだろう・・・」と思うことが時々ありますし、そのような後悔の声を実際に聞くこともあります。

しかし、今からの時代は、もし「なぜ、子どものころにもっと勉強を・・・」とか、「違う道に進みたかったのに・・・」と思い悩むのであれば、今から学んでチャレンジすることもできる時代です。もちろん、お金や時間をどうするかという難問はついてまわりますが、逆にそれをクリアできれば、あとは自分のやる気によるところが大きいと言えます。

何であっても、学び、新しい知識を身に着け、新しい技術を身に着け、新しい世界に入って分け進んでいくことは、自分の未来の楽しみや喜びの幅を広げることにつながると思います。趣味で勉強をするもよし、もっと収入を増やすために勉強をするもよし、動機はさまざまで、学ぶ内容もスタイルもさまざまなことが可能です。

さて、来月からは新年度。何か新しいことを始めるのに良いチャンスです。私自身は引き続き、社会学の研究と外国語の習得を続けたいと思います。私が担当する利用者さんの中には、新しい仕事にチャレンジするためにスキルを実習で学んでいる方や、趣味のお稽古事を始める方がいらっしゃいます。友人のうち2名は大学院への進学を決め、4月になると入学式に行くようです。そこまで大きなことでなくても、「やりたいとおもっていたこと」を叶えてみることができやすい時代です。

実は私は今も「ピアノを習いたかったのに・・・」と思っています。子どものころ、周りの女子はみんな習っていたのに、私の家ではそれはさせてもらえませんでした。しかし、そろそろ私はそれを自分自身にさせられる時期ではないかと思っています。大学院での学びがひと段落した、次は「ピアノを習う」を実現してみたいと密かに思っています。ミュージシャンへのリスキリング…は壁が高そうですが、私自身の生涯学習の一つとしては良いと思っています。

来年度が、すべての人にとって学びと喜びが多い1年間になりますように。

この花、桜ではなくてアーモンドです。今年は桜がすでに開花している木があるのですが、例年は桜よりも一足早く咲く、桜とよく似た花です。違いは、花が枝に直付けされたように開いていること。桜は、ぴよよんと軸が伸びた先に花が咲いていると思いますが、これは枝の上に咲いていますね。この木は傷みが激しく、特にここ数年は花がさいても本当に少なかったのですが、今年は例年に比べるとたくさんの花が開いています。このまま徐々に元気になればいいなぁと思い、毎年恒例のアーモンドの花の撮影を行いました。来年の花も楽しみに、一年を過ごしたいと思います。

Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/canaria-club/www/wp-content/themes/mh-magazine-lite/content-single.php on line 21

Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/canaria-club/www/wp-content/themes/mh-magazine-lite/content-single.php on line 30
About 森保純子 137 Articles
兵庫県在住。「福祉×ICTで、毎日を安心安全に、心豊かに。あなたに寄り添う相談援助」をモットーに『森のすず社会福祉士事務所』開業。成年後見等による高齢者・障害者支援、認知症の方と家族の支援ならびに防災と福祉の地域啓発活動、スクールソーシャルワーカー、各種研修講師などの活動に取り組んでいる。2022年から同志社大学社会学研究科の後期課程博士課程院生。カレーと豆好き。犬大好き。社会福祉士、公認心理師、防災士。介護支援専門員。第1種大型自動車免許、2級FP技能士、第2級アマチュア無線技士。