コロナウイルス迅速診断キットの出荷調整が始まりました
検査会社へのPCR検査も報告が遅れ出しました
つまり、検査能力を超えはじめた、ということです
— 久住英二(くすみえいじ) (@KusumiEiji) January 18, 2022
4回接種でもオミクロン株感染防止は「不十分」 イスラエル病院調査https://t.co/UA2jXb9rtb
イスラエルの大規模病院が、ワクチンの4回目接種について、オミクロン株感染を防ぐには「不十分」とする調査結果を発表しました。抗体は増加するものの、多くの感染者が出ているといいます。— 毎日新聞 (@mainichi) January 18, 2022
デンマークの接種ステータス別感染状況のデータが更新されました(結局これが一番あてになる)。画像は入院率で、橙が未接種、青2回、緑3回接種。
ブースター効果が明確なのは65歳くらいからですね。若年は2回接種で当面は良さそうな印象は受けます。高齢者は急ぎ必要でしょう。https://t.co/p36YTcZpL8 pic.twitter.com/kTZrMWTUwH— ペン二郎 (@morilyn1123) January 18, 2022
片対数プロット
本邦のBooster Shotがもはや絶対に間に合わないことが可視化されている。
第七波は、6月以降と考えらるので2月にBoosterを接種しても失活して無意味。
市民向けには、5月以降、第二世代ワクチンの迅速接種に資源を集中投入すべきだろう。https://t.co/dJOhIpx7bh pic.twitter.com/tacS41DMZF
— Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 (@BB45_Colorado) January 18, 2022
英欧米に比して本邦におけるBooster Shotの接種率はほぼゼロに等しく、3rd Shotによる重症化回避有効性の底上げは期待出来ないことが分かる。https://t.co/iozpwq7bc0 pic.twitter.com/Yvj39FerVS
— Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 (@BB45_Colorado) January 18, 2022
1カ月、耐えてください。どんなに長くても2月いっぱいで夜は明けてくるはずです。
— Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 (@BB45_Colorado) January 18, 2022
日本政府はなぜ,パンデミック防止に失敗したのか。
─政府とメディアの罪
医師・作家 海堂 尊https://t.co/JvmuN5xyT9 pic.twitter.com/UcErwWGcn4— yumi ゆみ (@ygjumi) January 17, 2022
これ弁護士としても政治家としても終わりだと思います。
これほどのこと言ってしまったら、もう無かったことにはできないですよ。当時の知見では仕方なかったとか後で言っても通用しないですよ。 https://t.co/QWsAdRa7zw— 内科医の端くれ (@seijitsudeitai) January 17, 2022
和歌山はコロナ対策で成功している自治体ですからね。お隣とは大違い。 pic.twitter.com/9BFXWuNa5b
— 🎃🐾放置国家🐾🎃 (@Reiwa_de_Go) January 19, 2022
今回の巨大噴火が、1991年のフィリピン・ピナツボ火山の噴火を原因とする冷夏で日本のコメ大凶作となったことの再来になるのではと懸念されているが、この教訓を機に米の備蓄が進み、冷夏で壊滅したササニシキに代わって低温・低日照に強い品種の導入が図られている。
— 農民&野菜ソムリエ 藤田 浩志(こうし) (@kossyvege) January 17, 2022
非効率な中山間地での農業投資が無駄との批判や、日本は2次3次産業に特化し食糧は安い海外から買えば良いという言説もあるが、こういった有事にその”無駄”が生きてくる。確かに漫然とした”無駄”は良くないが、それは”余裕・備え”では無いのか?という考えは大事。食糧安全保障を考える良い時期では。
— 農民&野菜ソムリエ 藤田 浩志(こうし) (@kossyvege) January 17, 2022
この辺りが分かりやすいお話かと( ´∀`)https://t.co/GI8AiyuPwK
— 農民&野菜ソムリエ 藤田 浩志(こうし) (@kossyvege) January 17, 2022
改めて本とは手に取ってみるもの、感じるものだと思う。
ネットで選ぶのは、たくさんの空振りするだけ。沢山の良い物も見落とす。人生の道も見落とす。フランス語書籍専門書店「欧明社」閉店へ 川端康成も利用、75年の歴史に幕…「残念です」惜しむ声(J-CASTニュース)https://t.co/FhRrz4BckH
— エリック C. (@x__ok) January 18, 2022
役立たず競技場
>国立競技場は常設のサブトラックを持たないため、世界陸連(WA)などが開く国際大会の施設基準を満たさず、公認記録が得られない陸上競技場である
維持費だけで毎年24億円、コンサート会場としてもいまいち…やっぱり“負の遺産”と化した国立競技場の迷走 https://t.co/yhmbc1QPkQ
— 大田区ウォッチ (@ootaku_watch) January 18, 2022