1/12水 滋賀県Go Toトラベル再開「感染対策徹底し経済回したい」
滋賀県、このタイミングでGoToトラベル再開😱
「感染防止対策の徹底で、安心・安全」って‥
ちょっと言葉が出てこない‥https://t.co/4wrBSAQZKD https://t.co/0SBCmM4NDL pic.twitter.com/BEq5rbgdbR
— Takuro⚓️コロナ情報in神奈川県/横浜市/東京都(全国も) (@triangle24) January 12, 2022
731感染研の1/5の発表。
オミクロンでは発症又は診断後3-6日が最もウイルス量が多いと。
10日でウイルス排出ほぼなくなりそうと。
米国の5日で解除ってのは無茶だなあ。https://t.co/HcugDZbAr0 pic.twitter.com/Jc0OcsjwBd— 宮澤大輔👥 医師 (宝塚CDC) 新型コロナ医療 ワクチン年齢別派 (@blanc0981) January 11, 2022
オミクロン感染者によるウイルスの排出は、症状が出始めてから3日〜数日後がピーク。
デルタ他の場合、症状が出る1日前がピーク。
この差が一般化できるとすれば、大変なことです。感染者には今まで以上にしっかり、2週間療養していただかねばなりません。
スレッド。 https://t.co/vpuIqzs2Lw
— Chatteeniris (@lachattenoire78) January 11, 2022
在日米軍の新型コロナ感染状況です。全体で4741人です。(12日現在)
沖縄がやはり多く、2960人となっています。基地が沖縄に集中しているためです。キャンプ・ハンセンだけでも763人。
海兵隊基地として強化されてきた山口県の岩国基地でも623人。
本当にひどい。 pic.twitter.com/WKMcgf1eyn— 三浦誠・赤旗社会部長 (@redbear2014) January 13, 2022
N95同士だと25時間一緒にいても感染しない。でもマスクなし同士だと15分で感染してしまう。こういうデータ大事。 https://t.co/wIlrv6vdk0
— マサトがっかちょー(兼いいんちょー)🗽Masato R. Nakamura (@MasatoNakamura) January 12, 2022
受験生はKF94がいいと思います。マスクフックでゴムを頭に回して止めると周囲のすき間なく装着できますから。あと長時間マスクを外す場所がなかったり、高齢で呼吸の心配がある方は左のAirish plusを。こちらは呼吸抵抗が13.4Paと低めにできています(鼻と顎は3層)。マスクは予備を必ず持参して。 pic.twitter.com/ukTtwH9eHl
— kakko (@kurarakirakira) January 11, 2022
犬がコロナ後遺症45人中23人を嗅ぎ分けられるんだそう。
健常188人中間違えたのは0人 https://t.co/oqaA1joMx8— 宮澤大輔👥 医師 (宝塚CDC) 新型コロナ医療 ワクチン年齢別派 (@blanc0981) January 13, 2022
島田監督の発言が本当だとするならば、字幕の打ち間違いどころの話ではない/「五輪デモ参加との発言はなかった」 NHK不適切字幕、監督が証言:朝日新聞デジタル https://t.co/Gs9T0h576I #
— ガイチ (@gaitifuji) January 12, 2022
NHKが、実際にBPO案件となり損害賠償命じられた「ニュース女子」と全く同じ手法で全国ネットでデマを放送し、最も注目される立場である河瀬氏が「BPOとか言い出す奴ら」と揶揄するツイートだけに全面的肯定の絵文字で応えたことの、膨大な視聴者への影響を考えると、その良心の欠落に背筋が凍ります。 https://t.co/5rbLFPStgr
— きな (@akubikinako) January 11, 2022
15年ほど前「納豆を食べるとダイエット効果がある」というインチキ情報を流した番組が打ち切りになったことがあった。今回のNHKの五輪反対デモに関する捏造はさらに筋が悪いと思うのだが、結局ウヤムヤで終わりそう。以前ならNHK会長の首が飛んでもおかしくないのに、日本は本当に変わってしまった。
— 大越裕 (@ookoshiy) January 12, 2022
頑なに空気感染と言わないNHK pic.twitter.com/NZpffhw5EW
— 研究者「」@1copyからのRT-PCR (@uwemon) January 12, 2022
いま話題の河瀬直美さん、大阪万博の“プロデューサー”の一人なんですね…。いやな予感しかしません。 https://t.co/BqgZtuMMyP
— shinoda soshu (@ssoshu) January 11, 2022
中国の車充電 pic.twitter.com/RUXOnhPwbY
— 宋 文洲 (@sohbunshu) January 13, 2022