昨日の岸田首相会見で、国内2社、海外2社の質問は、事前に、誰が質問するのかとその質問内容も、決まっていました。大手メディアの記者がそう私に明かしました。それなのに、司会者は「挙手をお願いします」と、さもその場で指しているように演技し、国内外の記者たちもそれに従って、質問していました… pic.twitter.com/bXk0nkKe5x
— Toshi Ogata (尾形 聡彦) (@ToshihikoOgata) May 22, 2023
たしかにそうですよね。昨日の岸田首相会見で質問したあとで、ドイツ人の記者が私のところに来て、「君の質問のときだけ、岸田首相はメモを読まずに答えてた。あそこだけが、本当の会見になってた」と言っていました。… https://t.co/xWCFYhH27u
— Toshi Ogata (尾形 聡彦) (@ToshihikoOgata) May 22, 2023
ロシアとウクライナの戦争について「G7ではなく国連で議論するべきだ」と述べ、「死者を出さないためにも今すぐ停戦すべきだ」と主張し、ウクライナへの武器支援に「戦争を長引かせる」として反対姿勢を見せるブラジルのルラ大統領との会談をドタキャンしたウクライナのゼレンスキー大統領。 pic.twitter.com/34JvfswRHY
— あいひん (@BABYLONBU5TER) May 22, 2023
なんで防災訓練で戦闘機が飛ぶんだよ。
いずれこういうことになるだろうと思ったけど、ほんとに酷いな。
(・ὢ・)
MBCニュース | 姶良市上空にF-15戦闘機 県総合防災訓練のテスト飛行 鹿児島 https://t.co/SYFau0ymrB #鹿児島— 宇宙の人民ブースカちゃん (@Booskachan_Ver2) May 23, 2023
今回のG7について、私が目にした中で最も核心をついた記事を書いたのは長周新聞だろう。バイデンの岩国基地着陸は私も批判しておいたが、国内大手メディアでこのことを問題視したメディアはなかった。本来のジャーナリズムとはこういうものではないのか。https://t.co/nsnoWPO2GL
— Holmes#世論の理性 (@Holms6) May 22, 2023
これだけSNSで騒ぎになり、BBCなど海外メディアが報じても、なお1行1秒も報じない日本の新聞テレビ。依然、東スポの〝スクープ〟状態。
あったことをなかったことにするのが得意技。そして20年後くらいにまたしおらしく「反省」を口にするのだ。その繰り返し。 https://t.co/Ydqvs3xYs1— 青木 俊 新作「逃げる女」(小学館)発売中 (@AokiTonko) May 23, 2023
1988年米大統領選で、共和党のジョージ・ブッシュに一時は17%も差をつけてリードしていた民主党のデュカキスが負けた理由の一つは、このヘルメットを被って戦車に乗って撮った写真だと言われている。それ以来、大統領選でヘルメットを被る候補はいない。 https://t.co/w0CRc0VFgR pic.twitter.com/IsOUm2rz8m
— よしログ (@yoshilog) May 23, 2023
やっぱり犯人は米国様なのか。米国内部告発:「米国が何十年も前にこの(パイプライン爆破)能力を持っていたこと、そしてこのシステム(ASDS)が米国の軍備にあり、ノルドストリームを破壊する能力が絶対にあると、私は断言する」。https://t.co/76haLOiwdU
— 薛剑XueJian (@xuejianosaka) May 23, 2023
一読推奨。英語苦手な人はDeepL使ってでも。あ、ChatGPT とか、Bing もあるし。 https://t.co/khIE4gozPG
— よしログ (@yoshilog) May 23, 2023
私のコメント:私はこの内部告発者から連絡を受け、このスレッドを公開するよう依頼された。私はレーダーによる証拠を検証した。それは米国政府がノードストリームのパイプラインを爆破したという説得力のあるケースになっていた。ジョー・バイデンがこのテロ行為を命じたことに疑問の余地はない。 https://t.co/7Fhsy3uYiM
— よしログ (@yoshilog) May 23, 2023
維新・横山幹事長「一般の方から見たら不適切」→「維新から見たら適切」https://t.co/CcxdRj4GpE
— ポンピィ (@pom_pom_pee) May 23, 2023
公選法138条では
家だけでなく、会社や工場、事務所などに行って、選挙での投票依頼をすることも戸別訪問となります。
”個人宅だけではありません”個人講演会とするならば、大きな株式会社ですから、どういう規約、経緯で、それを開催したのか気になる
まさか昼休みにやってないよね?— 山田太郎 (@MzI2czAoJHHchmJ) May 24, 2023
昨日(5月22日)ポストに一緒に入ってた2枚のチラシ
どちらも証紙はナシ
チーム堺さんの方は思いっきり候補者の顔と名前載ってるけど
これって…そのまさか❓#堺市長選2023 #公職選挙法 https://t.co/FFTogORMu4 pic.twitter.com/B1RFxYbMtC— iMoana (@Moana1012I) May 23, 2023
現在本邦でもじわじわと流行拡大が進んでいると考えられる、新型コロナウイルスオミクロン変異株XBB.1.16(俗称 #アークトゥルス)について、現在わかっていることを概説しました。 @shupure_news 1/3https://t.co/EUBq7mIVyk
— The Sato Lab (Kei Sato) (@SystemsVirology) May 23, 2023
「小児にエクモ使えない」…昨夏コロナ感染の児童、重症化後に転院先見つからず死亡 : 読売新聞 https://t.co/WXyac8MmAY
— 3児のmama (@ImmwVs6pnYYOkyS) May 23, 2023
単に『日教組』を目の敵にしていただけでしょう。
おそらく公立学校の教師はみな日教組に加入していると思っていたのではないかと。
さらに言えば日教組の何が問題なのか全く理解していなかったと思いますね。— 白石 秀人 (@hidetoshiraishi) May 22, 2023
民主党政権にも咎があり、政権移行後、文部官僚は、安倍の行った大失政から現状復帰させるための教員免許制度の復元案を持ち込んだが鳩山政権の文科大臣によって門前払いされた。
これにより深刻な教員不足の発生は不可避となった。
— Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 (@BB45_Colorado) May 22, 2023
給特法は労働関係の法律で、労基法、地公法等の特則。教育関係の識者にインタビューする方向性自体が、実は、必ずしも妥当ではない。学者に見解を尋ねるなら、まずは労働法学者に聞くべきである。https://t.co/Q2oagfXr3f
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) May 23, 2023
教職調整額の増額はダメだ。残業を命じてはならない(その引き換えに残業代もない)制度なのに過労死ライン超の残業をさせ、それ自体が違法なのに、今度は固定残業代を増やしてちょっとだけ残業代を見てやるよ、というブラック企業経営者の発想。 https://t.co/KQc2l7ap1b
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) May 22, 2023
【読まれています】
「円周率の新しい求め方」市立西宮高3年の4人が証明 豪州の大学発行の数学雑誌に掲載 高校で学ぶ公式だけでエレガントに | 阪神 | 神戸新聞NEXT https://t.co/ACzbJOc2zo @kobeshinbunより— 神戸新聞 (@kobeshinbun) May 23, 2023
はじめまして。
他にも指摘されてる方がいらっしゃいますが、これは「図書館標準(その学校の児童生徒数が何人なら何冊の本を置くべき、という目標冊数)」の達成率のようです。
記事に書かれている数値は「図書館の無い学校」ではなく、「図書館の本の冊数が目標よりも少ない学校」の割合だと思います。— 幾狭 匠 (@bymbolirudolf) May 21, 2023
週に一度!?それじゃあ、子どもたちの居場所にならないですね…学校によっては図書室を利用してもらうためにすごく工夫してるところもあるのに。本に対する扱いがどんどん雑になってるのが寂しいなあ…
— 稀人ハンター・川内イオ/11月28日新刊発売! (@iokawauchi) May 22, 2023
奈良県山間部の小規模校出身です。校内どころか、そもそも市町村に一つも図書館が無いんですよ。文化は必死で求めないと手に入らない。親の知的レベルがダイレクトに影響しますね。
— とりあ (@Irishsweeeeet) May 22, 2023
ここ大事「ならば、「本で死なない家」を建てるしかない――」
3万冊の蔵書と、4000匹のぬいぐるみ…新井素子の「捨てない」暮らし https://t.co/giAySs1wGz #婦人公論
— 早川タダノリ (@hayakawa2600) May 22, 2023
伊藤みどりのこのスケーティングはいいなあ。ぐっときた。わたしたちは年をとるのだが、その人が経てきたものといまのからだとが折り合う優雅さがある。 https://t.co/Tna0Y5cAZl
— 細馬宏通 (@kaerusan) May 22, 2023
「影」を模した仮装
発想がすごい…。pic.twitter.com/ltXIGzSWfp
— いっちー@バーチャル精神科医 (@ichiipsy) April 14, 2023
宋文洲さんのツイが必見と思うのは、今現在の巨大に発展した中国の様子が生々しく見れるから。僅か30年という短期間に〝別の国〟になってしまったために、昔の中国のイメージから抜け出せない人も多い。SNSを見、中国の現代ドラマを見れば、中国の力がわかる。 https://t.co/7aJZ5x8Qat
— 青木 俊 新作「逃げる女」(小学館)発売中 (@AokiTonko) May 22, 2023
誰も信じてくれないと思うんですが、現在東京駅に空也上人が大量発生しています pic.twitter.com/2S9QEayHuw
— みほとけ (@mihotoke_chan) May 23, 2023