しかしまあ刑事事件の「名誉毀損」で、かつ逮捕ってのもかなり珍しいから県警も本気なのだろう。今回は起訴後の保釈も相当に難しいはず。高市氏はなんとコメントするか注目だ。
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) November 9, 2025
先の大戦における戦費調達のための国債の乱発の反省の上に、財政法では建設国債以外の発行は禁止されたのではなかったか?
敵基地攻撃能力を有するわが国が防衛国債など発行すれば、戦時国債と変わらない。— monksdream (@monksdream1) November 9, 2025
昨日の高市首相の答弁は「台湾有事が存立危機事態になり得る」ではなく、「中国の台湾への武力攻撃が発生したら存立危機事態にあたる可能性が高い」とはっきり言っている。しかし、その理由については、岡田克也氏の「海上封鎖があっても迂回すれば日本に原油などが入ってこなくなる状況にはならないの… pic.twitter.com/RUg1pR8x05
— 布施祐仁 / 『従属の代償 日米軍事一体化の真実』(講談社現代新書) (@yujinfuse) November 8, 2025
駄目です
こいつらも絶対に許しません😠 https://t.co/k8WincmoY8— ごはん大盛 (@sinsoOOMORI) November 9, 2025
じゃあ連立解消だろ? pic.twitter.com/tAyijoksy7
— (神奈川の東部)JTC勤務兼業農家🍊 (@bkkhikky) November 9, 2025
議員辞職で済む話かこれ?維新の悪事の中でも上位に入ると思うぞ?#日本維新の会
https://t.co/FeupfeXVj8— 暇の介🇯🇵 (@7bGITPkWNu8vZcK) November 7, 2025
AI に集計させたら、維新の約12人に1人が、横領やら猥褻やらの不祥事おこしてました。異常です。不祥事起こす人を集めようとしてもなかなかここまで集まりません。。
— はないち (@HTak40447698) November 7, 2025
続けて弊所に大量に送られてくる迷惑メールの内容が、昨日から「高市さんや日本維新の会を誹謗中傷しないでください」から「質問通告ルールを守っていただけないでしょうか」に変化へ。https://t.co/iQpgV7HuHt という教育関係者の問い合わせメールが使われ始めたため、教育機関の方々はご注意を。… https://t.co/lAE0NDLSXz pic.twitter.com/ItlqfdCgX3
— 参議院議員田島まいこ|愛知県|元国連職員 (@maiko_tajima) November 9, 2025
なんかアホな話題で盛り上がってるけど、この木原官房長官の話が全てでしょう。
11/05正午前 議運理事懇で11/7の予算委が決定
11/06 正午頃 質問通告全て完了
2日前なんて無理だし、前日18時以降なんて話もないし。もう、政府閣僚が適当なこと言うなら、質問通告やめてしまえばいいんじゃないのかね。 https://t.co/HtkWv36lHf— 湊 祐樹 (@osugi81) November 8, 2025
高市早苗が朝3時に勉強会しないといけないのは、本人がアホみたいに外交日程考えずに施政方針演説して代表質問を1週間待たせてその翌日に予算委員会をブッ込むという明治開闢以降誰もやったことない無茶でアホな日程を立てたからであって、他人のせいじゃない。
— 菅野完 (@noiehoie) November 8, 2025
それではここで野党時代の自民党が出した質問通告を見てみましょう。@TOMOKI_SUGINAMI https://t.co/GjekpHhJGM pic.twitter.com/EWV4FtU7Gs
— 菅野完 (@noiehoie) November 8, 2025
石破政権は「立憲民主党が質問通告出すの遅かった」なんて泣き言いわなかった。で、石破茂はほとんど紙を見ずに答弁してた。
高市政権になった途端、質問通告遅いとか言い出してる。
単に石破茂より高市早苗の能力が劣悪なだけ。 https://t.co/aRMV4eDlI9
— 菅野完 (@noiehoie) November 8, 2025
外務副大臣ともあろう方が、“ファクト”として示された数字の背景に触れず、恣意的にご説明に用いられるのは、今後のご答弁への信頼を損なうものです。
示されたリンク先の“調査”に書いてありますが、… https://t.co/aofUPar5Ys
— 石垣のりこ 【参議院議員/宮城県】 (@norinotes) November 8, 2025
そうだった、国光あやのって、岸田首相(当時)の応援演説に日当5000円配ってサクラ集めてたやつだった。それが説明責任も果たさず副大臣やっててデマまがいの野党攻撃してるとか、自民党、こんなのばっか。#高市やばい#自民党政治を終わらせよう https://t.co/GD8RfqXSXt
— ニヤリ本舗 (@niyari_honpo) November 8, 2025
なんと!安倍晋三は野党への悪口まで官僚に書かせていたと https://t.co/Iicea4euYF
— Sonota (@yuandundun) November 8, 2025
なおここで楢崎に「記念品」を渡しているのはリクルートじゃなくて未公開株を撒いてたリクルートコスモス(現コスモイニシア)の社長室長
— 山崎 (@y_ryukichi) November 8, 2025
マムダーニ氏、2022年にNY州議会議員として辺野古新基地建設反対の書簡に賛同していた。 https://t.co/jp78BhUi4V
— Eriko Uehara (@ErikoHopUehara) November 8, 2025
フランスに住んでるからよく判るけど、労働生産性が日本よりフランスの方が高いと言うのが悲惨すぎる。会社員でも実質的に午前中は2時間半。午後は3時間ぐらいしか働かない人だらけのフランスの方が、残業までする日本よりも労働生産性が高い。これは日本人が無駄働きをさせられているかという事だ。 https://t.co/bgiNDMQdYf
— ℕ𝕠𝕣𝕚 𝕌𝕓𝕦𝕜𝕒𝕥𝕒 (@ubieman) November 9, 2025
まあそりゃそうやわな。
当然そうなる。しかし資本主義の当然の理屈とはいえ、こっまであからさまだと残酷やのぉ。
世帯年収3000万円、45%が子供の海外留学を希望 博報堂調べ:日本経済新聞 https://t.co/3QjTXgnxsd
— 菅野完 (@noiehoie) November 8, 2025
たった1分で、不眠が終わった。
数日前、Threadsで見かけた「まぶたを閉じたまま、眼球だけを左右に1分動かすとすぐ眠れる」という投稿。
正直、半信半疑でやってみた。
…なのに、数時間寝付けなかった私が、気づけば朝まで熟睡。薬でもなく、努力でもなく、ただ目玉を動かすだけ。…
— あゆみかん🍊1分体操と巡りの法則™️で世界に幸せを広めるプロジェクト (@ayumichannelok) November 8, 2025
昨日からこの投稿にネトウヨが反発しているようだ。美意識と好みは人それぞれで私もLEDより昔のネオンの方が好き。ただ、ポイントはそこじゃない。ドローン同様に日本にこのような大型LEDスクリーンを製造する技術と設備がありません。問題視すべきなのはそこ。街の様子はどうでも良い話。 https://t.co/bPqMA7kepg
— Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) November 9, 2025
旧料理旅館「幾松」の建物解体のニュースを聞きびっくり。時代の流れに抗しきれなかったのか、でも何とかならなかったものかと複雑な思い。いずれにせよ幕末維新の足跡が消えていくのは残念。
※画像は更地になった「幾松」(Googleマップより)と在りし日の「幾松」(2018年11月)。対比が何とも悲しい。 pic.twitter.com/cWTBHzPtyO
— k.wada🇯🇵 (@wadakogorou) November 6, 2025
ヤマザキパンのスージーちゃんのその後を知ることができました。日本のアメリカンスクールで高校生のときは水泳とチアリーダーをしていたという。https://t.co/L1F5ARV18t https://t.co/oovOzQH2g1 pic.twitter.com/ofgP6b9rnq
— 和中 光次(わなか みつじ) (@111g0) November 9, 2025
シナモンロールの形をアートに変える技が話題!2025年11月7日の投稿で、世界中のベーカーが挑戦中。ベジタリアンやチェリー入りなどバリエーションも豊富😉
— マサミ (@masami777777) November 9, 2025
これマジでできるか試してみよう
凄すぎん? pic.twitter.com/SBcMSWINbW
— 世界のど迫力映像@フォレスト(Forest)🕊️ (@investorMM) November 9, 2025