さすがに首相の夫がいきなり叙勲ってあり得ないのではないかと。普通、最低限の判断力があれば、首相の退任後まで待つべきという話になるよな→「元衆議院議員で高市首相の夫の山本拓さん(73)が旭日大綬章を受章」 https://t.co/biwUMhA4WT
— kazukazu (@kazukazu881) November 3, 2025
佐藤優氏の高市首相評。
・共同声明が出ない日米首脳会談は初。なのに外務省元幹部は絶賛。
・共同会見なしは「高市氏はまだ人前に出せない」「会見での立ち往生が目に見えている」との受け止めが普通。
・署名入り文書では石破政権の成果に乗っかっているのに前政権を否定。https://t.co/Txtsbuxh6B…— 柴田優呼 / Yuko Shibata @アカデミック・ジャーナリズム (@yuko_shibata_) November 1, 2025
というわけで、もう高市政権は韓国には敵対的な態度はとれないでしょうね。右派は不満でしょうが、岸田政権以来の日韓関係の安定化は確保された。
あと李在明大統領が本当に来るなら、へずまりゅうが邪魔になる笑 https://t.co/PQyctglJSk— こたつぬこ🌾木下ちがや (@sangituyama) November 1, 2025
ちなみに高市氏に椅子の背をぶつけられ驚き振り返っている方はインドネシアの外務大臣だそうです🤦🏻♀️
海外の反応で「彼女の振舞いは幼くまるで教室内で男子クラスメイトに次々と声をかける女子高生のようだ」と素晴らしい例え方をしている方もいて、やはり公的な場の振舞いとして適切ではないと感じます https://t.co/O0r6pd6CMu— kiki (政権交代強く希望)🐅🪽🌱 (@tokyowanderlust) November 1, 2025
在チリ民的にいうと、別にこの挨拶とか距離感はバグってもないし、チリ人同志だったら基本はビジネス相手でもハグとキスがデフォルトなので、セクハラでもコンプラ違反でもない。 https://t.co/fSLk0I3AZh
— ラウタ郎 (@lautarogodoy) November 1, 2025
永田町で見かける高市早苗さんは常に誰かの体を触ってるのは事実。
これまで僕は、あの姿を見かけるたびひょっとしてご病気かなんらかの理由でお足元がおぼつなかないからかなぁとおもってたが、どうもそうやないみたいね。 https://t.co/VTlK3sDgLL
— 菅野完 (@noiehoie) November 1, 2025
雑誌は1992年発行、セクハラ撲滅が社会的テーゼになってた当時でも、こういう価値観の人は普通にいたんだろう。
他には、仕事相手から枕を強要されたことに憤ったり、若い女性はオヂの金で高いメシ食ってると同年代との恋愛がしょぼく見えるぞと警告したり…。今と社会問題の内容が変わってないな…。 pic.twitter.com/sRVZWdqxVd— 茂木フル (@mogilongsleeper) September 21, 2025
吐き気を催すレベルの気持ち悪いゴリ押しだなと思ったらやっぱりフジテレビでしたかwwww
産経は元から統一教会を擁護してましたし、壺信者が解散命令を撤回してくれると大きな期待を寄せている高市をヨイショするのは当然でしょうねwww
pic.twitter.com/7C8LnyGZv0— Orange Sunset -橙日没- (@Ootani_Acid) November 1, 2025
若い女性が60代のメイクを真似するってことがないと思われる。 https://t.co/1Vyu9mdLCF
— Ellie (@Ellie_staygold) November 1, 2025
昨夜のBSフジプライムニュースに出演しました。特に番組内でご紹介した「参院選の投票先×次期衆院選の投票先」のデータは、解散総選挙を占う上で一つの参考になりそうです。https://t.co/SyG8x9PtIe pic.twitter.com/G7oIMWd8LZ
— 鈴木 邦和 (@kunikazu_suzuki) November 1, 2025
— 小暮 宏 (@yapoono6) November 3, 2025
— 宇宙の父 (@Booskachan_Ver2) November 2, 2025
大分出身の村山富市。
全く変化無しだった。
駅が綺麗になったのは政界を去ってから。
真っ当な証。山口に意味もなく新幹線が止まる駅が多いのは棄民党の出身者が多いからなのは有名な話。
— ハガバス (@GDA0BRLe9mOK999) November 2, 2025
確かに介護職も事業所も足りない上に減り続けていて困る。私は弟をデイサービス(通所介護)に預けて仕事に行くが、文京区も1年でデイが7→4か所に減り、私を雇ってくれるという病院があっても指定の曜日に弟を預かってくれるデイがない為、勤務を開始できない。介護職に仕事に見合う報酬を払ってほしい… https://t.co/3L72aLQJR5
— 小石川真実 (@M_Koishikawa) November 2, 2025
介護報酬を上げるべきだと思います。介護事業所が十分な給与を個々の介護職員に払ってしかも経営が成り立つように。診療報酬も上げてほしいです。話は違いますがOTC類似薬の保険外し等もっての外。どれだけ庶民を締め上げれば気が済むのか。節約する所が間違っています。兵器の爆買いをやめればいい。
— 小石川真実 (@M_Koishikawa) November 2, 2025
〇〇明神って要するにその土地その場所に根差した神様としての尊称なのでその神様に付与される性格やオリジナリティを強調するのにとても良いんですよね。
例えば鹿島大明神も春日大明神もタケミカヅチ(春日はタケミカヅチ含む四柱)だけど地震を抑えるのは鹿島大明神であって春日ではない、とか。 https://t.co/9bJAkZggj8— 幣束 (@goshuinchou) November 2, 2025
ここは白川郷、ではなくて、川崎市にある日本民家園です。小田急線、向ヶ丘遊園駅からアクセスできます。
日本各地の古民家が移築保存された屋外展示場ですが、重要文化財のなった希少な建物も残っています。
明治村や江戸東京たてもの園などと同様、貴重な建物を保存維持する、素晴らしい施設です。 pic.twitter.com/z9HLu49f2v— 旅とクラフト (@AMFFCRAFTWORK) November 1, 2025
— みゆを (@Canidae360) November 1, 2025
文房具屋さんで消しゴムを選んでたら店員さんにこの間4Bと6Bの鉛筆が一番消せるのはどの消しゴムか総選挙やったんで参考にしてくださいって教えてもらった🤣
タメになるわ🤣
1位のを買ってきました😌 pic.twitter.com/7IAxu1w3qM
— ふに❤️ (@funihuni0102) October 31, 2025