書きました。予測ではなく過去データに基づく「試算」として、公明票喪失で自民が52議席減らすことが分かりました。
自公連立解消により、次期衆院選に生じる影響を選挙結果から試算してみた#Yahooニュースhttps://t.co/Z9LTjLgzzI
— 米重 克洋 (@kyoneshige) October 12, 2025
首相再登板の意欲について
「国会議員でいる限り、必要とされたときに『できません』と言ってはいけない」
と含みを持たせたということです。
地元紙の報道「失敗許されぬ緊張感」 重圧と孤独、再登板含みも 石破首相、本紙単独インタビュー | 日本海新聞 NetNihonkai https://t.co/FxVvdIzkjl
— 古賀茂明 (@shigeakikoga) October 12, 2025
この人ほんとに交渉能力ゼロなんだな… 政治のセンスが無さすぎる…
トランプ関税交渉の時、石破さんじゃなかったらと思うと寒気がする🥶自民が「公明選挙区」に独自候補を擁立検討へ 維新に連携呼びかけも:朝日新聞 https://t.co/ZlIJDbcfLF
— Godfather🥂◌˳˚⌖.。(ღˇᴗˇ)。o.:*˳˚⌖ (@j_godfather) October 11, 2025
どうして次から次へと他人の顔に泥を塗る発言ばかりするのか……もう少し相手を尊重する言葉遣いができないのか…。
高市総裁「内容わかりません」 石破首相の戦後80年所感に否定的:朝日新聞 https://t.co/2J8FxGybXa #自民
— はなびら葵 (@hollyhockpetal) October 12, 2025
高市・自民党総裁の他責、言い訳:
【公明党から、一方的に連立離脱を伝えられた】
【(自民党)前執行部が約束を果たさなかったからだ。】
【私は自民党総裁になったばかりである。】
【だから、公明党の連立離脱は、私の責任ではない!】
・・・・・・これでは、総理大臣は無理や! https://t.co/k0jWD2LvyJ— いたがき歯科クリニック (@itagakishika) October 12, 2025
石破総理が放置してきたとの意見がありますが、8/8にこのように動いています。
自らの立場が危うい中で更に党内からの不満が上がり、石破降ろしの流れに繋がったと思います。企業団体献金問題 石破総理が政党支部の実態調査を指示 https://t.co/TQ7ZwtYVAF
— bell*rus🌸 (@car5amel_wil7) October 13, 2025
「うちを加えたら(衆院過半数の)233を超える前提での議論だった」
玉木さん、要するに連立の議論してたと正式に認めたんだ。あんた連合に「心配ご無用」と言ってたよな。どこまでクズなんだ。
国民・玉木氏、自民との連立議論「意味なくなった」 連携は模索 | 毎日新聞 https://t.co/lQKUrJ6J1i
— げそ (@geso0602) October 12, 2025
玉木さんはこの間、立憲民主党の批判はするけど、自民党についてはいっさい言及していないですよね。裏金議員や統一教会と繋がりの強い議員を重用したり、公文書改竄時に財務大臣だった麻生さんを復権させたりしてるのに。要は、高市•麻生ラインと話ができてるっていうことですよね。つまり。 https://t.co/aM9iacw9T9
— 山口一臣 (@kazu1961omi) October 12, 2025
玉木さん、総理になりたくない理由を探し過ぎてとうとう合意文書は正式文書じゃないと言い始めたのかよ。政治家として最低限の信義則を否定しちゃったじゃん
— \江戸西/ (@hitetsugisou) October 11, 2025
高市壺政権成立すると日本の大手メディアに圧が掛かるでしょうから期待は出来ないが、石破政権の間に韓国側がどれだけ公開して貰えるか、包み隠さずお願いしたい🙏
— SASUKE (@efukumaden2020) October 11, 2025
自民党ネットサポーターズクラブ、ネット工作の指令がガンガン飛んでおります。みなさんがんばってくださいね。うふふふ。 pic.twitter.com/2OqA3VIuKs
— 烏賀陽(うがや)弘道 (@ugaya) October 11, 2025
2017年に韓国にサーバーがある韓国企業のLINEと連携して、日本人のマイナンバーと行政情報を垂れ流すことを決めた高市さんが言う「スパイ防止法」とは何だろう?
「統一教会に日本を捧げる法」のことかな? pic.twitter.com/9FHu5aZA6a
— ダニエル社長@令和の軍師 (@danielchannel) October 12, 2025
私に質問するなという高市氏の発言は、大臣の国会への出席・答弁義務を定めた憲法63条に反する暴言です。
第六十三条 内閣総理大臣その他の国務大臣は、・・・答弁又は説明のため出席を求められたときは、出席しなければならない。 https://t.co/R0BULChtNP
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) October 11, 2025
その象徴が「上海協力機構(SCO)」です。中国とロシアに中央アジア諸国を加えた6カ国の枠組みは、当初小さな安全保障協定に過ぎませんでした。しかしインドやパキスタンが加盟し、中東諸国も参加する事で、現在は加盟国10、対話パートナー国17の27カ国まで広がり、世界人口の40%をカバーしています(2/5) pic.twitter.com/uYv9iTjivI
— ちゃん社長 (@Malaysiachansan) October 11, 2025
無数のドローンをこれだけ「群」として制御する能力を既に中国は手に入れているのです。このような技術を軍事利用(例えば対ミサイルの防空バリアーとしての活用)されたらどうなるのでしょうか? 米国は勝てますか? https://t.co/dQF5WknTjX
— 松本徹三 (@matsumotot68) October 11, 2025
多くの人が疑問に思っている質問がある:
なぜ中国は今になって初めて、米国に対する圧力手段としてレアアースを利用したのか?
トランプ政権第1期に米国が貿易敵対行為を始めた時でなく、バイデン政権が3年前に半導体輸出規制を発動した時でなく、なぜ今なのか?… https://t.co/EDkVBtqQMr
— 石原順(西山孝四郎) (@ishiharajun) October 12, 2025
トランプが何の証拠もなくベネズエラの麻薬ボートとしてテロ爆破したボートは、麻薬がなかっただけでなく、ベネズエラ人ではなくコロンビア民間人が乗っていたボートだったと判明 https://t.co/BENlRiQxYC
— J Sato (@j_sato) October 11, 2025
韓国、全国の小学校で低学年の学童保育を公的に実施中。放課後と早朝の最長8時間の預かりで、休み期間中も。費用はほぼ無料。来年からは6年生までの全学年、全希望者に拡大
【韓国ニュース動画と翻訳】
[アンカー]… https://t.co/YDgSaWCpE9 pic.twitter.com/DSwEEx1Kht— nageune31 (@nageune31) October 11, 2025
杉並区の事業で街中に設置されている木製ベンチ、実際に行ってみるとくっきりと「私たちは排除しません」というシンボルとして機能している。今の日本の不寛容な風潮にプロテストする明瞭なメッセージを感じる。 pic.twitter.com/fXtwqtc86d
— きしる🌈🐟なお🏳️⚧️ (@xylnao) October 12, 2025
読みながら震えた。発売中の『週刊文春』。女優の橋本愛さんによる「私の読書日記」である。なんと、2015年に私が書いた『ヘイトスピーチ・「愛国者」たちの憎悪と暴力」(文春新書・現在は電子書籍で発売中)が取り上げられていた。しかも、その「日記」の中身が単なる書評の域を超え、完璧なヘイトスピ… pic.twitter.com/TMo20c8bl3
— 安田浩一 (@yasudakoichi) October 11, 2025
「差別が人を殺す」と橋本愛さんは書きましたが、関東大震災時の虐殺事件がそれを証明しています。長編ルポ『地震と虐殺1923-2024』(中央公論新社)では、差別と偏見の先に殺戮あることを、私は訴えました。 pic.twitter.com/s5bBJLxBfH
— 安田浩一 (@yasudakoichi) October 11, 2025
武田薬品がこういう市民公開講座するそうです pic.twitter.com/NkFg9UIvs7
— らふつ💉PPMMMMPP🍫💉 (@konmei30) October 12, 2025
コロナで愛猫を亡くした方。
ペットに感染することを多くの人が知らない。
時々後遺症らしきペットについてのポストも流れてくるし、本当は後遺症一コマにも入れたいけど、後遺症の検出自体人間ですら難しいし、動物は人間の言葉を話せないし、そもそも飼い主の意向に左右されるから、→ https://t.co/abvkm2doxU— えぞいちご (@NydtyV3ODjb3cEB) October 12, 2025
これまで見聞きした中で最も深刻なケース。ネコちゃんでしょうか。悲しいですね。
イヌよりもネコの方が感受性が高いことがわかっているので、特にネコ飼いの人は感染対策を! https://t.co/BSUZcAbXRk— えぞいちご (@NydtyV3ODjb3cEB) October 12, 2025
【発表】マルハニチロ、水族館と協力しサンマの養殖に成功https://t.co/k5sppHRMl0
本来サンマは神経質で壁に衝突しやすく、遊泳力が高いため広いスペースが必要で、養殖は困難とされた。しかし水族館の水槽で飼育し、出荷目安である100g以上の成魚まで育てることができたという。 pic.twitter.com/ciXwae5ubG
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 12, 2025
おやおや…… pic.twitter.com/GAJ8L6LSKv
— しおんママ🌻☀ (@sionmamasan) October 11, 2025
今のネトウヨや参政党信者を見てるとはだしのゲンの普通の日本人(笑)の解像度が高くてビビるんだよな
安倍晋三が実質禁書扱いして学校図書から排除したかったのも納得よね😌 https://t.co/t1Nxz1UoPl pic.twitter.com/HXQto4Je34
— 安倍シンゾー🏺語録集 (@RyMfegzBUFNoZ8k) October 11, 2025
割とマジで「大津に泊まる」が最適解になりつつある https://t.co/aDMJFyCRdy
— セキネン (@Sekinen55) October 12, 2025
優しくあやまりながら去って行くような路面電車に哀愁を感じるきに
やなせ先生、高知って素敵です! pic.twitter.com/Szdeh1HSD9
— 山寺宏一 (@yamachanoha) October 11, 2025
💠私の投稿が地味に拡がっています。ありがとうございます🙇♀️ pic.twitter.com/eWRecsKU4n
— 赤池たつや れいわ新選組勝手連 (@A_tatsuyaakaike) October 11, 2025