参院選を前に各局で党首討論をやってましたが、テレビや記者クラブの党首討論に社民党は選ばれず(VTR出演させる局はありました)、参政党は必ず出てる状況に違和感があります。同じ様に思う人は少なくない様です。
テレビの党首討論。
各局は出演の条件として「国政政党であること」と言いながら、社民党を出さないのはなぜ?国政政党条件とは、
・国会議員が5名以上
または(or)
・直近の国政選挙で比例得票率2%以上社民党は前回の選挙で2%の条件を満たしている。
出さないのはおかしい。— Dr.ナイフ (@knife900) July 1, 2025
産経新聞をはじめ、春頃からのメディアの参政党推しがすごいですね。テレビでは言わない情報が多いので、取り上げてみます。まずは産経との親和性と参政党を長年見続けて来た黒猫ドラネコさんによるこれまでの流れ。
これから「産経新聞」が「参政党」をどんどんプロパガンダしていくので、不思議に思う方々は、今から覚えておきましょう。
日本会議の第4代会長は、産経新聞の「国民の憲法」起草委員長も務めた人物。
⚠️新しい歴史教科書をつくる会理事などを務めた。そういうことです。 https://t.co/FlsaTVuaab pic.twitter.com/YkPGIfgsRg
— Mami (@MamiLondonUK) June 23, 2025
書きました。参政党の歴史を振り返る記事です。これまで私は、そこらの党員なんかよりも政治資金パーティーや集会に参加して内情を綴ってきました。
今回は特別に誰でも読めるよう調整しています。ぜひご覧ください。
メディアや他党関係者の方々のお役にも立てば幸いですhttps://t.co/S26slKgkLN— 黒猫ドラネコ (@kurodoraneko15) July 1, 2025
カルト教団「キリストの幕屋」との関連が指摘されています。キリストの幕屋の本拠地で得票率が高く、「新しい歴史教科書をつくる会」の実働部隊だったという菅野さんの解説。ちなみに党首の神谷さんは森友学園の元事務長。
神谷宗幣はかつて「ヤマトユダヤ友好協会」の理事に名を連ねていました。
また森友学園系列の法人監事にも名を連ねていました。
そして参政党のイベントには「キリストの幕屋」信者が動員されていることがわかっています。
参政党の支持率は「キリストの幕屋」が本部を置く熊本で高いのです。
(・ω・) pic.twitter.com/tDpFZM9ma0— 宇宙の父 (@Booskachan_Ver2) June 15, 2025
国民民主は支持やめたから、参政党を支持すると言っている者が多く驚愕し呆れた。https://t.co/NVbkVtQPpy
こちらの動画、12分動画をご覧いただきたい。
ジャーナリスト菅野完は非常に癖があり、嫌いな方もいるだろうが、非常に重要なことを語っている。— Takejiro@円売り投資家 (@takejiroabc1968) June 19, 2025
ちなみに「ジャンボタニシ撒くな」と菅野さんが言ってるのはこれ。
#参政党
神谷はこの時ジャンボタニシが外来種であることを知らなかったようだ。
ジャンボタニシ絶賛してますね。
っていうか、参政党員がジャンボタニシを蒔いたことが問題になって初めて問題だと知ったのではないかと思う。 pic.twitter.com/e6O1jdzWA5— Rolling K (@RollingKSO) June 19, 2025
熊本だけでなく加賀市にも根付いてる様です。
加賀市って歴史と公民教科書に「育鵬社」を採択してますね。 https://t.co/ApTpnu3fxF
— 柏尾安希子(神奈川新聞記者) (@KJvdcYYG7rONyUl) June 26, 2025
加賀市長の宮元陸は、森喜朗の秘書をやってた人物で、市長になってからは、育鵬社の教科書を採用するなど、神谷宗幣もやってた「新しい歴史教科書をつくる会」に親和的な人物。
ちなみにこの「新しい歴史教科書をつくる会」の実働部隊が「キリストの幕屋」だった。
加賀市は完全に汚染されている。… https://t.co/VHJOwA15X0— 宇宙の父 (@Booskachan_Ver2) June 26, 2025
「統一教会」の分派で武闘派の「サンクチュアリ」とも懇意。
( ^ω^ ) https://t.co/ymUDG8P027 pic.twitter.com/96niqiqbqo
— 宇宙の父 (@Booskachan_Ver2) July 1, 2025
「日本人ファースト」の中身。
神谷は馬鹿なので教えてあげますが、「白系ロシア人」というのは「色白のロシア人」のことではありません。
20世紀のロシア革命を逃れてきた、反革命ロシア人のことです。
(・ω・) https://t.co/4oGRZCPjtJ— 宇宙の父 (@Booskachan_Ver2) June 28, 2025
テレビはやらないけど、週刊誌は少し取り上げてる様です。
「天皇陛下に側室発言」動画を削除。
取材しても「ご回答できません。すみません」との返答。
これが参政党です。#参政党を知りたい方へhttps://t.co/hzqMLNzgvk
— くにゃ~ (@QYGLz5xLHBlbPTr) July 2, 2025
憲法学者の木村草太さんから「怪文書みたいなもの」と言われた改憲草案。
私は自民党の第二次憲法改正草案を「便所の落書き」と批判したが、参政党のコレに比べればはるかにマシ。そもそも参政党のこれは憲法ではない。論外。正気の沙汰ではない。この30年にわたる政治の腐敗と劣化が、参政党のようなものに行き着いたのだと思います。https://t.co/OQRo5P2wS9
— 適菜収(新刊『日本崩壊 百の兆候』ベストセラーズ) (@tekina_osamu) July 1, 2025
国民主権は認めてませんが・・・
私もそう思います。だから↓のように思っています。https://t.co/a6Lzs7pAFo
— soundmarble (@soundmarble_) June 30, 2025
2016年3月6日、アムウェイのトップ中島薫さんの誕生日パーティーで挨拶しているのは事実で、以前やってた党員集めに、マルチ商法特有の「党員ランク」システムを採用してました。
そのほか、党幹部や候補者などに、アムウェイとの関りが疑われている人がいますね。
(・ω・) pic.twitter.com/8uT5JiP2Cs— 宇宙の父 (@Booskachan_Ver2) June 23, 2025
「メロンパン」で検索した。 https://t.co/4fxJ2B4zQv pic.twitter.com/IRuzthXcts
— ネトウヨの毒舌な伯父さんbot (@NTUY_uncle_bot) June 25, 2025
メロンパンだけでなく、たくさんのデマが一覧になってます。
保存してなくて探すのに少し手間がかかったので、備忘的に投稿しておきます。https://t.co/aDmp0XHXPb
— 國本依伸 (@yorinobu2) July 2, 2025
こういう政党が近畿での支持率は1位とのこと。
共同通信の最新の調査によると、近畿ブロックで参政党の支持率がトップの結果になったらしい。つまり関西で、維新や自民や公明よりも上ということ。今回の選挙、ぜひ関西で維新が惨敗するところを見たい。ようやく大阪の人間が維新を見離すときが来たか。維新がテレビから消える日を期待したい。 pic.twitter.com/YqVej01ykz
— 世に倦む日日 (@yoniumuhibi) July 1, 2025
支持者に関する興味深い古谷さんの記事とはるさんの反論。
参政党支持層の研究(古谷経衡)
これ必読だと思います。私がモヤあっと感じていた参政党に対する危機感が、見事に言語化されていました。
そうなんです。。実は私にも、ここに書かれているような人物が友人にいます。どうやって、伝えればいいか頭を抱えています。
↓続 https://t.co/P9TjZyfh9P— 毬谷友子 🕊 TOMOKO MARIYA (@mariyatomoko) June 27, 2025
読ませていただきましたが、そんなデータはないというのが正直な印象です。記事には「(支持者のボリュームゾーンは)あくまで私の印象だが、とりわけ中年の女性が多いと思う」とありますが、6月のNHK世論調査では、参政党の男女別の支持率は男性が2.9%、女性が0.6%です。https://t.co/W09OW2LwAA
— 三春充希(はる)⭐第27回参院選情報部 (@miraisyakai) June 30, 2025
既に都議選で議席獲得したのはこんな人。
参政党のもがみよしのり(大田区)が都議に当選しました。老人らを集めて電位治療器、周波数機器などを体験させるお店が本業で、電磁波除去シールまで商品にしている人です。演説でこういうこと言いましたか?
今後は都民の税金がこの人に払われます。参政党なんかに票を入れるからこうなるんですよ。 pic.twitter.com/l2yuK5YWtd— 黒猫ドラネコ (@kurodoraneko15) June 22, 2025
和歌山から出馬するのはこんな人。
参政党の和歌山支部長、林元政子さん。
「波動米を買う権利」を350万円で販売中。ほかにも「先祖供養」ビジネス。なんと参議院選挙に出馬するそうです。
「先祖解怨」みたいなことやってる人が、直接国政選挙に出馬してくる時代になってしまいました。… https://t.co/NDiGeXGQ5h— 宇宙の父 (@Booskachan_Ver2) June 25, 2025
一方、社民党からラサール石井さんが出馬宣言。
ラサール石井さん、出馬会見。
すごく感動しました!
涙が出ました!「もう諦めるのは、やめたんです」
「黙って見てるのも、やめたんです」 pic.twitter.com/yxnsCm9zoO— Dr.ナイフ (@knife900) June 30, 2025
皆、勘違いしているかもしれないが、崖っぷちにあるのは、社民党ではない。マトモな政治と我々の生活、子ども達の未来だよ。#参院選 https://t.co/Vls4JSnLSq
— ジャーナリスト志葉玲 (@reishiva) July 2, 2025
長くなったので、後はこれから「気になるSNS」で紹介していきます。私は社民党の支持者ではありませんが、ラサールさんが言う様に「政治の話をする芸能人は取材出来ないと言われたけど、政治の話でも政権を擁護してる人は普通にテレビに出てる」という現状、参政党は党首討論に出られるけど、社民党は出られない2025年の日本は、まさに崖っぷちだと思います。(モモ母)