ちなみに、引用はジル・バイデン氏ではなく、歴代の米大統領夫人に関する書籍「First Women: The Grace and Power of America's Modern First Ladies(ファーストウーマン 米現代版ファーストレディーの品格と権力)」の著者ケイト・アンダーセン・ブラウワー(Kate Andersen Brower)氏による。
— Kay@消化器外科医 (@GI_surgeon) November 8, 2020
ハリスの演説の冒頭で、民主主義とは状態ではなく行動だという言葉がありましたね(Democracy is not a state, it is an act)。保証されているものはなく、強い意思を持って闘って勝ち取っていくものだと。これはよかった。大事なメッセージだ。丸山真男の政治理論だ。https://t.co/x0mnqkSEy1
— 世に倦む日日 (@yoniumuhibi) November 8, 2020
カマラ・ハリスさんを招聘して各国の女性リーダー的方々のサミットを沖縄で開催したい。 https://t.co/iEGypIryFe
— 玉城デニー (@tamakidenny) November 7, 2020
人格の差が歴然としている(ΦωΦ) ・・・・・
— よんじゃる (@yonjyaru) November 8, 2020
「首相官邸が…会員候補6人が安全保障政策などを巡る政府方針への反対運動を先導する事態を懸念し、任命を見送る判断をしていたことが7日、分かった」「複数の政府関係者が明らかにした」
事実なら、菅首相のこの間の説明はすべて覆る。本会議も予算委員会もやり直しだ。https://t.co/4Wjen8R4PQ— 山添 拓 (@pioneertaku84) November 7, 2020
政府を批判すると「反政府運動」にされてしまう時代、ついに来ました。 https://t.co/oSujEENuPd
— 町山智浩 (@TomoMachi) November 8, 2020
私が何を問題にしたのかが、どうも伝わっていないようなので、改めて。削除されたこの記事と、残っている記事(https://t.co/NHuQXThrhu)の本文はどちらも同じ。違っているのは見出し。→ https://t.co/1noK57ze5O
— 上西充子 (@mu0283) November 8, 2020
この記事削除されたようです。 https://t.co/7m86Dp2H6u
— 上西充子 (@mu0283) November 8, 2020
結局、核のゴミ問題に学術会議が批判したんで邪魔になったのね。買っただけで読んでいなかった10/30の日刊ゲンダイ。色んな素晴らしい記事があるんだが、これが一番びっくりした。今日まで気づかなかった、日刊ゲンダイちゃんと読まなくちゃ。https://t.co/xKqflscrJ9 #日刊ゲンダイDIGITAL
— M・R (I want no Hate) (@rinn215) November 8, 2020
中学生レベルの英語を間違えてしまったんか・・・
— 蟹 (@Generalcrab) November 8, 2020
なんか申し訳ない気持ちになる京都出身者です…😭😭😭
高島屋の広告なんですね。
「世界を救う行動を京都からやろう」と言いたかったんだと思います。
京都人はちくっと回りくどい嫌味を言うことは出来ても、世界を破滅させることはできしませんさかい…— Mieno Yamagishi (@mieno) November 8, 2020