でも「恐ろしい」ですよ。
和田政宗は車椅子の老婆の顔面に
メガホンを突きつけて振り払った
行為で被害届を警察に出した人物。その人物が参政党による短期間の
デマで現職にここまで迫る集票。連中は味をしめてまたやりますよ。 https://t.co/TpW1C2okmu pic.twitter.com/SrdxqXVx7O
— ogotch🍥埼玉県繭市 (@ogotch) October 26, 2025
「次、落とすのはこのドクソ野郎」「売国奴宣言ですね」 一部宮城県議がSNSで誹謗中傷被害<宮城県知事選挙> | 河北新報オンライン
https://t.co/JHCpsPMwUi— 河北新報オンライン (@kahoku_shimpo) October 24, 2025
石丸伸二・斎藤元彦・和田政宗に投票してしまう層が社会の中心になっていく日本の未来が心配です。 pic.twitter.com/gj4UgORNLH
— かるぴすぎつね🌹 (@himanaanya) October 26, 2025
これもちょっと違うと思います。
これは「比率」のグラフでな訳で、人口構成からこの比率を絶対数に落とすと「参政党に靡いた70代>参政党に靡いた30代、20代、10代の総合計」ぐらいになります。「SNSは若い人のもの」って前提は間違い。
SNSを支えてるのはYouTubeがとりわけそうですが、高齢者。 https://t.co/Nrde80Waae— 菅野完 (@noiehoie) October 26, 2025
デマと差別に引っかかりやすいランキング、身も蓋もない結果でエグい
1位:参政党93%
2位:国民民主57%
3位:れいわ46%
4位:維新43%
5位:自民27%
6位:立憲23%
7位:公明15%
8位:共産2%チョロすぎて泣ける。デマと差別で選挙をハックする“戦略”が流行るわけだ…どーすんのこれ。民主主義が壊れる https://t.co/k0ozV1I20n
— nichinichi🏳️⚧🏳️🌈10/27💍 (@nichinichibijou) October 26, 2025
和田政宗も「新しい歴史教科書をつくる会」メンバー
宮城県の皆さん、こんなのが知事にならずに済んでよかったね https://t.co/RiZH5C81Iq pic.twitter.com/dA2KwJicKo
— ふっちゃん@anti-racism (@ashitawawatashi) October 26, 2025
高市さんが所信表明演説で
一度も使わなかった言葉が
「民主主義」これが
何より彼女を象徴してますよね😮💨#サンデーモーニング https://t.co/IcCW86ktGY— なつみかん🍀 (@natsumiccann) October 26, 2025
このちゃんちゃらおかしい「桜花」「佳桜」「知道」などの元号案を首相にむけて提示した官僚の今井尚哉が、今回また高市早苗政権において「内閣官房参与」として復活したというニュースを、さきほど耳にいたしまして仰天したところです。 https://t.co/cUy8axQu7s pic.twitter.com/8BmPR0PXH9
— 蓉堂居士 (@rongtangjushi) October 26, 2025
防衛大臣が武器のセールスマンになることを公言する時代になったか…。 https://t.co/IDgNC48zkq
— 布施祐仁 / 『従属の代償 日米軍事一体化の真実』(講談社現代新書) (@yujinfuse) October 26, 2025
これが治安維持法になるぞ。冗談抜きで https://t.co/CwbeApRftk
— 猫のリュックくん (@nekoruck) October 26, 2025
え?日本って大統領制だったっけ?
総理大臣の意向で何でも決められる?
コレ、本気で深刻に受け止めないと、
支持者がいつの間にか戦場に徴兵されるぞ。 https://t.co/mW4BxUpzFG— M16A HAYABUSA (@M16A_hayabusa) October 25, 2025
わわわわわ((((;゚Д゚))))))) →「極端な思想の公務員を洗い出し辞めさせる」 「これを洗い出すのがスパイ防止法です」参政・神谷代表が発言 | 毎日新聞 https://t.co/Reg1pWfZuZ
— Shoko Egawa (@amneris84) July 17, 2025
興味深いな。日本財団の創立者はA級戦犯だが岸信介と共に無罪となった笹川良一。日本財団が作った東京財団の1999年理事長が竹中平蔵。トランプ来日で何で日本財団の前にこんなに護送車がいるのか。 https://t.co/pqSGtDEAOT
— 酒本正夫 (@SakemotoMasao) October 26, 2025
鳩山元首相、統一教会からイベントへの出席を求められる。
依頼を断ると「謝礼いくらでも用意」それでも断る。#統一教会https://t.co/CW2XPSV8ay— 家庭崩壊連合 (@tdatngtpcaw) October 25, 2025
マクドナルド、紙ストローやめます カップのフタに飲み口https://t.co/yMeHSL9jcI
11月19日から全国約3000店舗で順次導入。フタの素材には使用済みペットボトルを再生したプラスチックを使います。リサイクルやバイオマスの技術向上を受け、紙製ストローを終了する動きが広がっています。
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) October 27, 2025
おーーー‼️やっぱ日本凄い‼️
こんにゃく精製で廃棄の「飛粉」で認知症予防サプリ 群馬大ベンチャーが開発、来年販売へ[産経] https://t.co/Dk2uOH3Amc
— そらぴよ (@sorapiyo11111) October 25, 2025
最近の日本のニュースの日本語、かなり劣化してる気がする。
庭で飼われていた犬が熊に連れ去られる
もしくは
熊が庭で飼われていた犬を連れ去る
じゃないと犬が熊に飼われていたことになってる。 https://t.co/jteBUZEfYn— イルマ ゆるシンプリスト (@yuruminimaliste) October 25, 2025
サイトウ名の礼状ですが、酷いものです。
サイトウ本人は見ていないのでしょうが、県庁組織の劣化が現れています。
①過去形「ございました」と現在形「ございます」が混在
②「ご」活用 → 自分の動作に尊敬語を使用しない
③ →「ご支援くだ【さ】いますよう」
④「皆様さま」→… https://t.co/uoKw4vPqYp pic.twitter.com/Px4GXJYMUI— やいち (@YFOA0na7Nu1Vv36) October 26, 2025
新宿を歩いているとき一緒にいた友人が「新宿に自由はあるのかな」とポツリと言った。「新宿に自由、か…」と考えていたら「GU」のことだった。 https://t.co/vGtvU4RpS1
— おもち (@zeitakunatoge) October 26, 2025
うわ…、ずいぶん前かと思ったら、先週じゃないですか。 https://t.co/BOErGt5oO3
— Takayoshi Furutani (@harutoaki) October 25, 2025
みんな、思い出してほしいんですよ。
通常国会のころは、こんな感じで「減税か給付か」で大激論だった。
「1人5万円給付か」「年間6万3千円減税か」これが選べた。
今は、ぜーんぶ、どっか行った。
吉村さんの「定数削減!定数削減!」のせいで。
吉村さん、どう責任取んの? https://t.co/WLgDnN8Jjn pic.twitter.com/4dv4pXFXn2
— 個人事業主(#゚Д゚)y-~~ (@boty02563682) October 25, 2025
これだけ円安なのに輸出伸びないんだもの。詰んでるよ https://t.co/NYCtQTmhkK
— 猫のリュックくん (@nekoruck) October 26, 2025
ファーウェイ、OSもチップも自社製
米国制裁のおかげで
pic.twitter.com/W66DO5DWdL— 宋 文洲 (@sohbunshu) October 25, 2025
これはブックマークするやつ pic.twitter.com/o8oSdPLAs9
— 世界のど迫力映像@フォレスト(Forest)🕊️ (@investorMM) October 26, 2025
国民的漫画家の実体験です https://t.co/g69iTrevhq pic.twitter.com/Wqx4NuZ7bf
— 勿忘草 (@H_forgetme_not) October 25, 2025