【Dealer's Voice】
🇺🇸🇯🇵ドル円、153円突破、円安加速中 pic.twitter.com/cPmeySTmyS— みんなのFX|トレイダーズ証券【公式】 (@Min_FX) October 9, 2025
今、100万円の預金がある人は高市新総裁になったこの数日だけで何もしてないのに2万円ほど失ったわけです。
給料15万円の人はこの数日で4千円の実質賃下げになりました。経団連+自民党の「輸出大企業のための国造り」とはこういうことなんですよ。 pic.twitter.com/Q48GvQPOXd
— 🏕インドア派キャンパー 📣ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ🔥 (@I_hate_camp) October 8, 2025
マジか。鹿ショック半端ないな。 https://t.co/Obt54UHnaB
— 猫のリュックくん (@nekoruck) October 8, 2025
石破、お前だったのか
今まで円を守ってくれたのは…石破はネットリと目をつぶったままうなづきました https://t.co/LIyfQ0YsyP pic.twitter.com/5OBf61PSzc
— 安倍シンゾー🏺語録集 (@RyMfegzBUFNoZ8k) October 5, 2025
「次は財務相ポストが焦点で、トンデモなら円売り再加速だろう」(大手邦銀筋)とのことでした。
— 本石町日記 (@hongokucho) October 7, 2025
「物価高対策」を掲げながら積極財政を行うのは、「絶対痩せます!」と言いながらピザを大食いするようなもの。
「サナエノミクス」その手腕は 高市新総裁「何としても物価高対策」 https://t.co/nIC2F9FBY8@tv_asahi_news
— 明石順平 (@junpeiakashi) October 8, 2025
物価高の最初の原因、アベノミクスによる円安進行=村上総務相 https://t.co/CBTpxNgyUv
知ってた。
— モーリー・ロバートソン (@gjmorley) October 7, 2025
>時事通信だが、FT はなぜ?自民党の高市早苗総裁について、故安倍晋三元首相の経済成長戦略「アベノミクス」を継承せず、女性活躍支援などの独自政策「タカノミクス」に取り組むべきだと訴えた
アベノミクス継承するな 高市氏は独自政策を 英紙(時事通信) – Yahoo https://t.co/YggJZdhYjD
— iio akitoshi (@iioakitoshi) October 9, 2025
テロップにおとといと書いてありますが実際は2023年9月の発言だそうです。
存在感を増すばかりの「麻生太郎氏」が連立拡大で生かすホットライン 公明への過去の「がん発言」も蒸し返されて(デイリー新潮)#Yahooニュースhttps://t.co/1qQXAt6wiu
— あーぁ (@sxzBST) October 8, 2025
「しんぶん赤旗」日曜版の新たなスクープです。OTC類似薬の保険外しの黒幕は財界だというのです。サントリー会長だった新浪氏も「11年前から要求」していました。高市自民新総裁で危険が増しています。負担73倍化も。
日曜版電子版の登録で読めます。 https://t.co/gNBxiz4Nuv— 三浦誠・赤旗社会部長🍉編集センター (@redbear2014) October 8, 2025
戦前回帰の根底には、
日本会議の元ともなる、生長の家の学生運動があります。
その学生運動団体も多数存在してました。
そして、統一教会国際勝共連合が、それらの影の存在です。
ちなみに、生長の家教祖は、その学生運動とも対立してたりもします。 https://t.co/TxynqKmPWm pic.twitter.com/3KGYi0sYVF— Taka-Mint (@takamint5555) October 8, 2025
イスラエルとの武器取引、安倍政権下で飛躍的に拡大 日本市場にガザで使用中のドローンやミサイルを出品https://t.co/7kXKBPR9l3
東京新聞デジタル https://t.co/7kXKBPR9l3— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) October 8, 2025
国民に知られたくないらしい。拡散するなよ
【悲報】「税収75兆円」報道の裏で、実際の国民負担は約200兆円だったと判明 https://t.co/JsQkvPVj7J
— まったりくんver3 (@mattariver3) October 7, 2025
コロナ感染のせいで四肢切断があるってこと、みんな知っておいたほうがいい。#コロナ図書室ー後遺症#コロナ後遺症 https://t.co/oR848bKKfz
— ポン吉仙人258 (@CgqoaLk) October 7, 2025
【歯周病が新型コロナ重症化のリスクを高める可能性 海外研究で3〜9倍の関連】
🟥 ストレスと歯ぎしり… pic.twitter.com/aAj7Lhh2sy
— 長谷川淳史 (@TMS_Japan) October 6, 2025
タワマンの廃墟リスクは、減額曲線に折り込みしないといけないだろうね。
↓
【日本初のタワマン】埼玉「与野ハウス」、築50年でヒビだらけでも「建て替え」ができない「地獄のような現状」 https://t.co/DJrPWuFVtD— 建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 (@mori_arch_econo) October 6, 2025
外交で相手の問題点を指摘する時に聞く「遺憾」。日本政府が外国に対して問題意識を示す用語には「関心」から「非難」まで5段階あって、遺憾は2番目に強い表現だそうです。最近は「最も強い言葉で非難」という言い方も耳にします。称賛する時に使う言葉の決まりはあるのでしょうか。(声)#遺憾 pic.twitter.com/UfsAJJ2zbT
— 日経 校閲 (@nikkei_kotoba) October 8, 2025
ネコは「自分の名前」も「飼い主の声」も分かって無視してるhttps://t.co/ljBlVWvsyF
ネコはヒトの呼びかけは基本無視します。東大の研究者はこのネコの反応を調査。飼い主と他人の声、一般名詞と自分の名前で異なる反応をしておりイヌ同様ヒトの音声を理解しながらあえて無視していたと判明しました pic.twitter.com/OyGl6yx7LO
— ナゾロジー@科学ニュースメディア (@NazologyInfo) October 7, 2025
今年の仙台市に対するクマの攻勢具合はこんな感じになります https://t.co/gNceHCLVSF pic.twitter.com/JercFtCb3I
— たいが~、 (@MiyagiTiger0120) October 5, 2025
買ってきたネギが袋から無くなってて、絶対落としてるやん…って落ち込んで 振り返ったらこれ。 pic.twitter.com/CBDCIAgmIK
— 小エビ天ぷら (@s_____yuu) October 8, 2025
伝えるって難しいね…😃 pic.twitter.com/9VH4KL1fR1
— ふう (@q2_tla) October 6, 2025
明日は「昭和100年10月10日」だよ…!!! pic.twitter.com/Sqclls0eoo
— なみそ📕KEN/書籍重版!感謝📙 (@omochi_nam01) October 8, 2025