高市早苗氏の勝利スピーチ。「だっていま人数少ないですし、全員に働いていただきます。馬車馬のように働いていただきます。私自身もワークライフバランスという言葉を捨てます。働いて働いて働いて働いて働いて参ります。皆様にもぜひ日本のために、自民党を立て直すために」pic.twitter.com/O4UQeaeU4b
— 藤井セイラ (@cobta) October 4, 2025
困窮して、生活保護を求めた国民を、さもしいと言ってのけた人が、総理大臣かあ、、
— so sora (@sosorasora3) October 4, 2025
「ワークライフバランス捨てる」から「お国のために命を捧げろ」はそんな遠くないですよ。
— 🐝DJ POEMBOY🐝 (@poem_japan) October 4, 2025
鹿で話題の人から馬のように働けと、馬鹿らしい。
— 林 譲治 (@J_kaliy) October 4, 2025
なんで諸外国で、首相が率先して育児休暇取ったりワークライフバランス取ったりしてると思ってるの。
トップがやらないと、なかなか普及しないからだよ。 https://t.co/C92zxynTSr
— モジモジ (@mojimoji_x) October 5, 2025
高市早苗新総裁が、「ワークライフバランス捨てる」と言ったが、そうやって徹底的に男社会に適応しないと女性が重役に就くのは許されないという日本社会の現状をよく表していると思う。
女性首相が産休取って国連に赤ん坊を連れて行けるような国と比べると、この国は何十年も遅れている。
— 勝部元気 Katsube Genki (@KatsubeGenki) October 4, 2025
【総裁選】溝口勇児氏「国のトップが『ワークライフバランスなんて無視して働く』と宣言している今、(中略)全員が同じ覚悟で挑むべきだと思ってる。」
誰やねん、あれは「高市の個人の話」と擁護してたの。
こうやって起業家、経営者が労働者に押し付けてくるのよ。https://t.co/PAnebcTosC— R-study106 (@Rstudy) October 5, 2025
以前、日本の労働生産性が低いという記事が載ったときに、あるウヨが「それならもっと長時間働けばいいだろw」とか言ってて、言葉の意味も日本における長時間労働の問題も知らないのだなと少々ビックリした。
ちなみに、そいつは現在参政党の議員なのだが。— masahiro nishikawa (@masahironishika) October 4, 2025
覚えてます笑 台湾有事のことも、中国が攻めてきたら「やってるでー」とtweetしたことも。これて世界がチェックされてると思うんだけど。。。
— ひお (@st_namakemono) October 5, 2025
へえ。防衛省界隈に、新首相警戒の空気が漂っているのか
防衛大臣経験者「”台湾有事”が現実になる」
防衛省幹部「戦争になる日が近くなる」
永田町関係者「独自の国家観に基づく理想を追い求めるタイプは弊害が大きい」“女安倍”高市氏に防衛省制服組が“ただならぬ警戒感”https://t.co/yX4aEcKWqb
— KAMEI Nobutaka (@jinrui_nikki) October 4, 2025
高市早苗ガチでヤベェ…
「石破首相の米中バランス外交って言葉にカチンときた」
「日本にいる中国人は全員スパイ活動を強いられてる」地上波テレビで国民向けに無責任に極端なこと言って人種差別を生みだそうとしてるやん…ほんとに過去の発言これからどんどん海外で注目されるようになるぞ https://t.co/7uZqdgHWX3
— あなべる (@monomo_su1) October 5, 2025
しかし石破のおかげで韓国から見た日本の歴史修正主義は
「日本人は」「日本の政治家は」
ではなく
「石破のときは」「今の高市は」
で別のものと認識してもらえる意味は本当に大きいと思うぞ。— 猫のリュックくん (@nekoruck) October 5, 2025
改憲とか緊急事態条項とか色々言われているが、最も可能性高いのは「スパイ防止法」ではないか❓
改憲はハードルが高いが、スパイ防止法は法案を通すだけで大日本帝国化が完成するので。公明党が反対しても、参政党や民民や維新、日本保守やらがこぞって賛成して通すだろう。 https://t.co/ael1XXzdRZ
— Takejiro@円売り投資家 (@takejiroabc1968) October 5, 2025
キングメーカー麻生さんが完全に党内を掌握。
自民幹事長に鈴木俊一氏、副総裁に麻生氏で調整 7日にも党人事固め:朝日新聞 https://t.co/RtBEg6EL3u #自民
《麻生派を率いる麻生氏も処遇する方針で、副総裁を軸に起用する意向だ。麻生氏は鈴木氏の義兄にあたる》
— 神庭亮介 (@kamba_ryosuke) October 4, 2025
統一教会ですよ、統一協会💦 https://t.co/LRxt2szqJe pic.twitter.com/51D5aFl4LA
— 西麻布の「ぽちたま」🐰統一教会調査隊員 (@Mo20ZupFZz3Gjtd) October 4, 2025
統一教会系メディア「世界日報」は、高市氏の首相誕生に大歓喜。トップニュースとして拍手喝采。
この国は保守を謳いながら日本を売り飛ばしていく方向へ着実に向かっていくだろう。 pic.twitter.com/j6kHhVAiGp
— ダニエル社長@令和の軍師 (@danielchannel) October 4, 2025
【速報】
統一教会(富田林教会)が高市早苗総裁に祝意を表明! https://t.co/qXMTbcrnGG pic.twitter.com/2DkQsuqpby— HOM55 (@HON5437) October 4, 2025
「やりました万歳」と大喜びする理由は何なんでしょうかねえwwww
しかもよせばいいのに何で消しちゃったんでしょうwwww
消せば増えるの法則(ストライサンド効果)をご存知ないのでしょうか? pic.twitter.com/enKCfofNWZ— Orange Sunset -橙日没- (@Ootani_Acid) October 5, 2025
またまたエイトさんの爆弾発言😱
「奈良の(統一)教会で高市氏を何度か見た」
「教団側がその際の写真を示して解散命令請求の取り下げを迫る可能性」
今後、解散命令が取り下げられる流れになるか否かで、これで統一教会と自民党の縁が切れているのか明確になるね😂#高市早苗を総理にするな https://t.co/rYRMDhGVOK
— ふっちゃん@anti-racism (@ashitawawatashi) October 4, 2025
そういえば高市氏が総理になれば統一教会の解散請求を取り下げるという「奇跡」が起こる可能性があると、以前に統一教会信者の方が投稿されていたのも気になりますね。早くも裏金議員は復活するようですし、この勢いで統一教会も再び力を取り戻すのでしょうか? https://t.co/pctGALcFMR pic.twitter.com/LJUVySgUGD
— Ikuo Gonoï (@gonoi) October 5, 2025
元気になる裏金議員 https://t.co/gisvSuEgGf
— 矢部真太/神奈川新聞記者🇵🇸 (@shintayabe_257) October 4, 2025
「アベノミクス」を高市氏が継承するという。アベノミクスは円高とデフレから脱却する政策だったのに、円安インフレの今やったら何が起きるかわかっているのだろうか。https://t.co/5SiQqBJhku
— ギムノカリキウム (@gymnocalycium42) October 5, 2025
新政権がどれだけ「積極財政」をするのかまだ分からないが、財政支出を大きく増やしたり、大幅減税をすれば、物価はもっと上がる。
これは経済学の基本。— 磯野直之 (@IsonoNaoyuki) October 4, 2025
さあ、遂に大手生保の一角が、いや恐らく🇯🇵の殆どの生保が国債の含み損で苦しんでいることが来週からハッキリとニュースに流れ始める。日銀はとても利上げなどできない。利上げは生保や地銀の財務状況を更に悪化させ、最悪取り付け騒ぎが起きれば🇯🇵発の世界金融崩壊を起こすからだ。いよいよ秒読みだ。 https://t.co/ONDjmEVcuK
— 宮成純正@日本人覚醒ナビゲーター&ブロガー&ライトワーカー (@miyanari2020ja3) October 3, 2025
小型地金売り切れか…
普段株に関心のない層にまで、じわじわとインフレ意識が浸透してきた。 pic.twitter.com/ddZxcZVndN
— 野比 (@nobidorami) October 3, 2025
その後のドイツ🇩🇪は行列が日常化し月間インフレ率50%以上に。
その後すぐ通貨が紙切れになり、金の販売は停止。
金を持ってる富裕層は闇市場で売買し、庶民は物々交換で生活してたらしい。— あ (@ZOR2Y6pj00wwWtN) October 3, 2025
— Silver hand (@Silver47samurai) October 3, 2025
僕がアーダーン首相を知ったのはこのニュース。
首相在任中に出産、産休を取得したのは史上初でした。また、育休も取得されています。https://t.co/Qk93c0jrSr— Yilang Zhang (@YilangZhang0104) October 5, 2025
【斎藤元彦が罰せられないと法律は違反しても刑罰がなければ大丈夫なもんだという空気になる】
本当にこれです。安倍晋三や佐川宣寿、斎藤元彦や立花孝志らを適正に裁いてこなかった結果、社会の底がどんどん抜けまくり、ウソをたくさんついた者が得をする壊れた国になった。https://t.co/1n9rTi1Ako
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) October 4, 2025
日テレの『鉄腕DASH』で国分太一氏などが「100年続く杜プロジェクト」でつくった明治公園の森の現状がひどいです。木を密に植えすぎたため、隣の木とぶつかりあってます。専門家に見てもらうと「どれかを切らなくてはならない」とのこと…。テレビは感動ストーリーにしたてましたが、現実は地獄です。 pic.twitter.com/sJCetlPUeG
— ミド建築・都市観測所 (@Mid_observatory) October 5, 2025
佐世保の15歳(12歳のネバダじゃないほう)も、名古屋の19歳も殺人起こす前の小中学生時代に同級生に毒物薬物混入やってるんだよ
これは事件化して医療に今つなげておかないとだめなやつです https://t.co/4bb7sj5ZtE— いぶさん (@YvonneYvonne14) October 3, 2025
これ年ごとの在日外国人の増減数なんだけど、こうしてグラフにすれば、どの政権で外国人の増加が決定的な流れになったか一目瞭然でしょ。
その安倍政権を熱烈支持してた奴らが、外国人排斥を唱えて高市早苗を支持してるの頭おかしすぎだろ奴ら。 pic.twitter.com/om8pyx9LA4
— 愛国心の足りないなまけ者 にきめっ! (@tacowasa2nd) October 4, 2025
九段下駅そばに築100年近い建物が数棟並ぶ奇跡のような一角があり、でもそれらは九段南の再開発により間もなく消滅する。ところが、そのなかのひとつ、人の気配がずっと消えていた木造の渋い建物に最近明かりが灯った。なんと一年の期間限定でとある料理屋が営業すると!
「酒とてらだや」 pic.twitter.com/E9IWRpz87d
— お散歩マスター(結一) (@WalkAroundTokyo) October 4, 2025
これを貼っておかなくてはならない気がして。 https://t.co/zBghsS5wXG
— 河出書房新社 (@Kawade_shobo) October 4, 2025
ごめ〜ん
やっちゃった〜 pic.twitter.com/j7wz6QDso2— 日野剛広 (本屋のオヤジ) (@Nanoruhino) October 4, 2025
生きていて、こういう言葉を投げかけてほしかったな……。 pic.twitter.com/C7bXQvFdmS
— Miya Hakuyo (宮 白羊) (@MiyaHakuyo) October 4, 2025