アメリカ、日本とオーストラリアに台湾有事の際の「役割明確化」を要求 フィナンシャル・タイムズ報道 #FNNプライムオンライン https://t.co/zfjZlZdW46
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) July 13, 2025
「自公過半数割れ」後の大政局…反石破勢力は「高市早苗首班」で参政党との連立も https://t.co/EGcqSOvW82 #日刊ゲンダイDIGITAL
つまり、日本破滅のシナリオですね。— mipoko (@mipoko611) July 13, 2025
【まだ間に合います】
最悪のシナリオ。参政党大勝、自民党大敗→石破退陣、高市総理→参政党と自民連立→神谷入閣→日本崩壊。— 適菜収(新刊『日本崩壊 百の兆候』ベストセラーズ) (@tekina_osamu) July 12, 2025
参政党・神谷代表「次の解散総選挙で与党入りを目指す」 街頭演説で | 毎日新聞 https://t.co/51lUQWmJLZ
要するに、自民党右派の別動隊であることを自白した。参院でキャスティング・ヴォートを握ることで、実力以上の影響力を持つことになる。それは日本政治の土台を崩壊させる。— 山口二郎 (@260yamaguchi) July 13, 2025
チームみらい、日本保守党、参政党、維新、国民民主、自民。
政策はバラバラでも「9条2項削除」だけは見事に一致している。
多様に見えて、目的はひとつ。
今回の参院選の真の目的は、改憲議席の確保だ。参院選後、「国民の声」を演出しながら、9条2項削除へ誘導してくる。注意が必要だ。 https://t.co/sZW1LXQ7ai
— Keepon (@sincoscossin) July 12, 2025
福岡県選挙区(3人区)も京都府選挙区(2人区)も、今回は、戦略的投票がふだん以上に意味をもつ選挙になるかもしれません。各社の情勢調査が出揃うのを待ってから貴重な1票を(場合によっては鼻をつまんででも、よりマシな、当選可能性のある候補に)投じたいと思います。 https://t.co/7rSGhzVUNM
— 南野 森(MINAMINO Shigeru) (@sspmi) July 13, 2025
郵便局の局長が自民党に投票したかとしつこく聞いてくる。
投票したら教えろとも。
郵便局に勤めてなくてこれ。
郵便局員は恫喝されてるんじゃ…?と不安に思うくらい執念がすごい。
投票先の強要も公職選挙法違反にして欲しい。— ぱんな (@t3Zm34atWeI9Psc) July 11, 2025
いつのまに、日本の公選法違反は、お詫びして終わるってことになったのですか? https://t.co/4YOKu1HZ9X
— Hiromi1961 (@Hiromi19611) July 13, 2025
「ライヒ公民」はドイツ民族とドイツ国家に忠誠を誓う意思を持たねばならず、それにふさわしい態度をとることによってその意思が証明されるとした。
この部分が参政党の憲法試案にソックリですね。
— 総合進学塾クエスタ / クエスタオンライン 塾長 (@questa_fukui) July 12, 2025
非常に恐ろしい発言。治安維持法は最初共産主義者だけに適用する筈が、何度も法改正され、「当局が怪しい、気に食わない」とみなした人を次々と投獄。… https://t.co/vxL0WG0WMW
— Takejiro@円売り投資家 (@takejiroabc1968) July 13, 2025
私の祖父は日本で2番目に治安維持法による大量検挙が行われた集産党事件でしょっぴかれました。治安維持法は北海道で労農運動やってた田舎文人みたいな、テロリストでもなんでもない連中をしょっぴくのに使われたんだよ。 https://t.co/H4m8GgSRF0
— saebou (@Cristoforou) July 12, 2025
「神社を国有化」「メロンパン食べて死ぬ」「天皇に側室」 参政党「ヤバすぎ言説」指摘されたら「デマ流すな」(J-CASTニュース)#Yahooニュースhttps://t.co/Q3UdpqQYrF
— 上脇博之 (@kamiwaki) July 13, 2025
深田萌絵氏と同じですね。
深田氏は嵯峨美術短期大学の現代絵画科を卒業したと言っていて、常にその話を出してきました。
しかし、
嵯峨美術短期大学に現代絵画科は、全く存在しない。
さやさんも、同じですね。
演歌歌手であったらしいことしか分かりませんが、美大や芸大の話をしないで欲しい!— 林ひろ子 (@hayashi___h) July 14, 2025
「日本人ファースト」を声高に叫びまくってるひとたち、そしてそれを支持してる人たちは、自分や自分の子が留学先で同じ目に遭っても「それは当然でしょ、どの国も『自国民ファースト』が当たり前!」って思うのだろうか…
— 餡蜜 (@honeysuckle58) July 13, 2025
「外国人は出て行け」と言われて本当に出て行っちゃったら、うちの周りのコンビニや牛丼屋なんかは全部閉店だな。
— HANCOTSU (@hanbunhone) July 13, 2025
先日通りかかった解体工事現場は、10人近くいた作業員すべてが外国人。監督らしき人に日本語で怒鳴られながら炎天下で黙々と危険な作業をする彼らを見ていると、高度成長期には地方出身者や出稼ぎ労働者が同じような立場で、いくらでも替えが利く労働力として酷使されたのだろうと重なった。 https://t.co/CjrgXs0MPc
— 松本創 (@MatsumotohaJimu) July 13, 2025
そうやってバブル期には日本人がフランスのお城や葡萄畑、マンションなどを次々に買っていました。
日本人が貧乏になったから手放して、次にロシア人と中国人が買い取りました。今、彼らが手放して次の人達となっています。
そういう外国の投資がなければ、城もワイン畑も保てませんでした。 https://t.co/fPmfTsuHid— 悪いことをした政治家をちゃんと刑務所に送り込める社会になりますように (@x__ok) July 13, 2025
しかもその施策を加速させたのは参政党や日本保守党が大好きな第2次安倍政権であって、安倍元首相によって蓄積された社会的な負の遺産を(その原因を作った張本人に目を向けず現象面だけ)バッシングすれば彼らに支持が集まるという何重にも酷い状況が生まれてるんだよね。最悪なマッチポンプ。 https://t.co/SZQDsULK6f
— 津田大介 (@tsuda) July 12, 2025
中国人は本当に日本の土地や不動産や水源を買いまくっているのか、実際に調べてみた
日本が世界に持っている不動産は22.5兆円
外資や外国人が持ってる日本の不動産は1.2兆円日本の不動産を所有しているのは圧倒的に米国で4400億円 https://t.co/jT2CIFxZZ3
— takayuki (@takayuki0710ssk) July 12, 2025
立憲がここまで来るのは選挙期間中には間に合わないかと思ってたけど、意外と早かった。皆さんが声を上げ続けたおかげですね。 https://t.co/hnH3GetIj0
— 國本依伸 (@yorinobu2) July 13, 2025
観光立国を目指した自民党・安倍政権の負の遺産なんよ。京都市では門川前市長の責任が大きい。
【観光都市・京都はどうあるべきか?改革私案を示そう】変わり果てた我が故郷、数字が物語る驚くべき実態!(Wedge(ウェッジ)) https://t.co/epQNBfJYCQ
— 藤井 豊(弁護士)不適切保育の相談を聞きます (@fujiyuta0729) July 12, 2025
有料記事で全文読めないが、参政党支持者はウヨばっかりって認識は違うんだろうな。やっぱり理由はあるんだよ。 https://t.co/XI8rJ4zLsW
— ポンピィ (@pom_pom_pee) July 12, 2025
反社会的カルト集団「NHKから国民を守る党」の尊師・立花孝志が、抗議する人たちを「殺さなきゃいけない」まで言い出すようになり、そして、これに拍手が起こるようになりました。ますます「オウム真理教」と重なるようになりました。非常に危険な集団です。立花孝志を一刻も早く逮捕するべきです。 https://t.co/a4S50JKkgN
— 選挙ウォッチャーちだい (@chidaisan) July 12, 2025
ほんとうに。こんなに多くの人がコロナやインフルで亡くなっているのに、社会問題になっていない。怖しい国と思う。#PCR検査と治療薬の公費負担を求めます#感染症から子どもを守れ https://t.co/dACaizFHfe
— Koichi Kawakami, 川上浩一 (@koichi_kawakami) July 13, 2025
⚠️インフルエンザの1月の死者4,222人がいかに多いか。1月のたった1ヶ月で、ここ60年の年間の死者数を上回っている。ということは、2025年は1年間でどれだけの死者数になってしまうのか? ちょっと恐ろしくなる。それだけ驚異的な死者数。医療逼迫があったのだが、ちょっとあまりに多すぎる… https://t.co/q7oojjEjul pic.twitter.com/UNBx9tDOgk
— Takuro⚓️新型コロナ/インフルエンザ/感染症情報 (@triangle24) July 10, 2025
これあんま報道されないかもだけど割とヤバいニュース
破傷風は重症化すると10-20%程度なくなる感染症だが予防に効く薬が出荷停止
感染経路は主に土壌からなので、目処が立つまで積極的に土いじりなんかやらない方がいいね
なにより台風や大雨による被災の片付けなんかも気をつけないとマジで危ない https://t.co/DfVxgi2uaS
— おると🦴整形外科医@筋トレ (@Ortho_FL) July 11, 2025
【糸引きあめ 唯一のメーカーが廃業】https://t.co/sb7sumxFas
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) July 13, 2025
夏になったので恒例のこれ上げておこう。
これが全てではないですが私の子供の頃に年が上の子から受け継がれてた事でした。
昔は河原で遊ぶのも子どもたちだけだったのでこういう注意も子どもの中で受け継がれていきました。
皆さん今年も気をつけながらも夏を楽しみましょう。 pic.twitter.com/sCZHE4jxP6— 大河広行・たいがひろゆき(山田隆弥) (@hiroyuki_taiga) July 13, 2025
少なくとも「虎に翼」でよねさんが好きだった人は、絶対参政党に入れたらあかんよ。 https://t.co/JbtuUnWKMI
— きたろー (@kitaro_kyushu) July 11, 2025
参政党は「お母さんが家にいるようにならない限り日本の問題は解決しない」と言っていますが、ILOやOECD、IMFなど世界機関は「日本は女性差別を改善すれば経済が成長する」と指摘。日本衰退の一因は女性差別です#参政党神谷代表発言に抗議する緊急アクション#女の価値を産む産まないで決めるな pic.twitter.com/cxtgzwYzYd
— 井上伸@雑誌KOKKO (@inoueshin0) July 12, 2025
参政党が支持される流れを作ったのは安倍晋三に思うが、むしろ今の参政党の発言は麻生太郎に近い。 pic.twitter.com/bNJOOxQjoD
— 猫のリュックくん (@nekoruck) July 10, 2025
親が🍊の支持者だけど息子のワシに向かって「お前ほんとに日本人か?」と言ってきていまこれ pic.twitter.com/RQj19SirvH
— 月见炒饭主席(公式) (@Izuminnaga10) July 11, 2025
自転車屋さんのドア笑った pic.twitter.com/aAx1drb9VO
— Familia (@uq_115xn) July 10, 2025