画像、大きくしてみた!!
自公国維は改憲したいクセに、憲法審査会で居眠りかよ💢
改憲派ばかりが居眠りしてるの、すごくない?(褒めてない)
(カメラが回ってるのを見て、佐々木議員が伊藤たかえを起こしてるっぽいし)#参議員#憲法審査会 https://t.co/NGFxvL0MR8 pic.twitter.com/JyzkcShtHV— ふっちゃん (@ashitawawatashi) May 7, 2025
舌禍起こしたシンポジウムとは?と記事を読めば共催がすごい。こんな集まりではこんな話をしてるのか↓
シンポジウムは憲法に関するもので、沖縄県神社庁と神道政治連盟県本部、日本会議県本部などが主催、自民党県連が共催 https://t.co/Gui8T5l7P9
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) May 7, 2025
字幕付けたので、西田が言う『切り取り』が本当か嘘かはこれを見ればすぐ分かる。西田昌司に議員辞職以外の選択肢は無い。#西田昌司の議員辞職を求めます https://t.co/dgl70kQ0G4 pic.twitter.com/f8oFGNSuAf
— Feelハマーン消費税廃止@☘️雪組🍜 (@masirito22) May 7, 2025
西田昌司「広島平和記念公園の碑文にも、物凄く違和感がある」
こいつ、ヤバすぎるって❗ pic.twitter.com/PDEneiQELY
— 勇気🇯🇵 (@iloveyoulove777) May 7, 2025
即席の抗議行動だけど、50名近い方々がおられます。 pic.twitter.com/RcRta15gwM
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) May 7, 2025
安倍政権当時に安保法反対の要請に行った時も、自民府連はちゃんと会って話を聞いたものだ。こんな対応は寡聞にして接した事がない。沖縄県内をはじめ全国で大問題になっているのに、自民党はもう国民の声を聞く耳を持たないということか? https://t.co/P17tZXCuW9
— 弁護士福山和人 (@kaz_fukuyama) May 7, 2025
ところでみなさんご存知ですか。ひめゆり記念資料館は寄付のみで維持されています。公的資金を入れることで展示内容が歪められることを避けるためです。その理由がよく分かる光景ですよね。https://t.co/L8smd0Y8Qw https://t.co/MFznKiR8Mr
— いずくら(出雲で暮らす) (@izumodekurasu) May 6, 2025
日本現代中国学会
日本カリキュラム学会
歴史学研究会
日本チベット学会
比較法学会
労務理論学会
中古文学会
早稲田大学教員組合ホームページに声明を掲載しています。ぜひご覧ください。https://t.co/E5SMPGwyLy
私たちの署名も再び広がり始めました
拡散をお願いしますhttps://t.co/sG5a5nhCnm— 大学フォーラム (@univforum7) May 7, 2025
このヤバさよ…
日本国民は知ってんの?「3月末の民間在庫が179万トンで、あと3か月分くらいしかない。備蓄放出量を足しても、7,8月の端境期が乗り切れるか」 https://t.co/K8cvz8CRlt pic.twitter.com/5OHQtIIwxS
— himuro (@himuro398) May 7, 2025
全く知らなかった…。
記事を読めばわかるが、殺す前に日本兵はレイプをしている…。戦争で人は、ありとあらゆるむごいことをする。
「戦争だったから仕方がない」ではなく、二度とこういうことが起きないように、掘り起こして記録し、残していかないと…。 https://t.co/cNEbGYp0df— ハナブサ ノブユキ (@Hanapan8723) May 7, 2025
オーストラリアは日本の戦争責任追求において最強硬派だった。それはなぜか。
オーストラリア兵捕虜に対する残虐行為が常軌を逸したレベルだったからだ。
アンボン捕虜収容所での捕虜生存率はたったの23%、サンダカン収容所ではなんと0.24%だった。 https://t.co/NzVd3p8U3e— バージル (@vergil2010) May 7, 2025
デイリー新潮だけだと心許ないですが文春もこのタイミングで記事を出しているということは期待大ですね。https://t.co/WDdJloCeZi
— やたがらす🇯🇵Tokyo Ravens (@vY8jrKdaClGK5GA) May 8, 2025
「バカ」「死ね」「出ていけ」「このアマが」パワハラを繰り返す大井川和彦茨城県知事を直撃!《職員の告発文を公開》
記事はこちら↓https://t.co/Htlb70aRQw#週刊文春
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) May 6, 2025
コロナで亡くなった人は13万人以上、
後遺症に苦しむ人は500万人以上、か。何人超えたら国は政策変えるのかな https://t.co/wwhZMA7rvv
— 佐藤明 (@papaof2angels) May 7, 2025
中華丼を数口食べると餡がサラサラになる人とならない人がいます。それはゲノム中のアミラーゼ遺伝子のコピー数の差によるものらしいです。現代化学5月号と今月6月号で真面目に解説しています。みなさんはどっち派? pic.twitter.com/4F0THjp5tj
— 東京化学同人 (@tkd_pbl) May 7, 2025
これほんとにいいこと書いてる。「民衆の創造力」。誰もがみな文化の担い手であり、詩人であり芸術家。お前らはただ用意されたものを消費すればいいんだ、お前らはただ”経済を回す”ためにだけにいるのだの維新合理主義は人間の否定でしかない。 https://t.co/7yCHgZBpoW
— ポンピィ (@pom_pom_pee) April 25, 2023
詩人がいなくなって、芸人ばかりになった。
— ポンピィ (@pom_pom_pee) January 4, 2022
いまや公園も「稼ぐ公園」となり、金銭的消費を要求。 https://t.co/5ggD04laoW
— ポンピィ (@pom_pom_pee) May 7, 2025
ヤマドリの写真を載せたら、”あしびきの山鳥の尾のしだり尾の~”という和歌を挙げて「これがあの和歌に歌われていた山鳥か!」という反応をしていただけることが多かった。これが教養が人生を豊かにするということだなあと改めて思う。 pic.twitter.com/Kgz9IpeU9V
— K.Akita (@400tiakka) May 7, 2025
冷凍でおいしく&便利になる食材13選。カンタンなきのこミックスからまず作ってみて。冷凍することで細胞がこわれてうまみが数十倍にふくれ上がり、栄養も流れ出やすくなるよ! pic.twitter.com/RMn8h4HxQo
— うらら (@urara_money) May 6, 2025
【お知らせ】
本件ですがミヤネ屋さんが訂正報道をしてくださることになりました。ナウルのことを思って番組に連絡をしてくださった方ありがとうございます。今後は申し入れされなくて大丈夫ですので、どうかご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
大きな話になってしまい申し訳ありません。 https://t.co/Joxt9r2LZj
— ナウル共和国政府観光局(公式) (@nauru_japan) May 7, 2025