欠落している46番から49番までの文書が作成されたのは、2014年4月18日から5月12日ごろ
この時期は、#森友学園 の籠池前理事長が #安倍昭恵 氏とともに撮影した写真を近畿財務局の職員に提示し「夫人からは『いい土地ですから前に進めてください』とのお言葉をいただいた」と伝えた2014年4月28日の前後 pic.twitter.com/hKK6wxsfEa
— 🌈ラナンキュラス(川上 真二) (@Lanikaikailua) April 22, 2025
森友学園開示文書 欠落部分は“政治と接点あった時期” | NHK https://t.co/42k8ZDbt81
“NHKが分析したところ、こうした番号の文書が作成されたとみられる時期は、安倍元総理大臣の妻・昭恵氏や国会議員の秘書など、政治と接点があった時期と重なっていました。”
— ガイチ (@gaitifuji) April 22, 2025
森友学園、8億円値引きの根拠となった地中のゴミ。工事関係者が顔出しで否定。
赤木俊夫さんが自死された後も、笑いながら嘘をつき続けていた安倍晋三と文章改ざんの発端となった安倍昭恵の鬼畜ぶりに怒りに震えた。 https://t.co/lSXWA9xvgJ pic.twitter.com/SAl5sDmaWm
— 🍛何食べ太 (@whatIvedone6080) April 22, 2025
これの訳わからないのは、改正(本当は改悪)の中身全く無関係にただ書き換えることに賛成してること。
契約書の内容知らずに勝手に相手が契約書き換えることに過半数が賛成するわけ?
そりゃあ壺買っちゃうよね。
https://t.co/wGnfJDeSMQ— 猫のリュックくん (@nekoruck) April 21, 2025
ドル円↑
トランプ大統領→パウエルFRB議長を解任する意図はない
で pic.twitter.com/UCScJGDWyU— 羊飼いFX (@hitsuzikai) April 22, 2025
遠藤誉。
「中国の若者はトランプが大好きで、いつもトランプをいじってはさまざまな画像でネットを賑わせる。トランプが好きな理由は、単純にトランプが正直でおもしろいということではあるが、結局のところ『中国を偉大にさせてくれる』というのが、ネット民の心情だろう」。https://t.co/2i28AOsGe1— 世に倦む日日 (@yoniumuhibi) April 23, 2025
フランシスコ教皇はカトリック司祭に同性婚の祝福を認めただけでなく、女性をまず次々と事務職に採用し、女性司祭への道を切り開こうとしていました。ウクライナとガザ攻撃に反対し、最後の仕事はトランプ政権のヴァンス副大統領に移民や難民への寛容を説くことでした。 https://t.co/0fDTgxxzHU
— 町山智浩 (@TomoMachi) April 21, 2025
フランシスコ教皇の十字架には子羊を肩に背負った羊飼いが彫られている。それは「正しい羊飼いは一匹の羊が迷った時、99匹の羊のために、その一匹を決して見捨てない」というイエスの言葉を意味している。トロッコ問題への答えは2千年前に出ているのだ。 pic.twitter.com/bmoeiY78GL
— 町山智浩 (@TomoMachi) April 21, 2025
山口県北部で「1000回以上もの無体感地震」が…!SNSで話題を集めた《不気味な異変》に対する「研究者の見解」 https://t.co/08vWmzdgWV #現代ビジネス
— 現代ビジネス (@gendai_biz) April 19, 2025
サブコンの時点で中抜き計算が破綻しているようですね。
被害に遭ってるのが全部アジアの国なのが不思議です。 https://t.co/YlM5IE9Ncv pic.twitter.com/N71hWLqLQx— くろやす (@kuroyasu17) April 23, 2025
なるほど、今まで日本では流行していなかった株が海外から入ってきたために、これほどまでに流行が長引いているのか
国内では2000年頃から「G2・4」と呼ばれるタイプが主流だったが、海外で流行している「G2・17」が近年、国内の患者から検出されるようになった https://t.co/ANxoCd0Frf
— 中南 秀将💊博士(薬学) (@H_Nakaminami) April 22, 2025
早く手を打たないと、もたないです!
😢😢😢訪問介護6割が減収 報酬改定の影響で〈厚労省〉(福祉新聞) https://t.co/WKjgCTF9r8
— 林 よう子 (@Hayashi21yoko) April 22, 2025
【13000RP】梅干し1個を食べ続けると1週間後、殺菌効果により口内環境が改善され、虫歯や歯周病の予防になる。2週間後、クエン酸の効果により、疲労が回復しやすくなる。1ヶ月後、カルシウムの吸収を助ける効果により、骨が健康になる。https://t.co/6cT59wdLAG…
— NewsSharing (@newssharing1) April 22, 2025
今回のひょう被害で僕が一番心配してるのは、スーパーから梅干しが消えることではなく、国産梅から中国産梅への原料シフト。
一度シフトが起こると単年でまた国産に切り替えはなかなか難しいと思う。
写真はうちの農園、9割がひょうに当たり地面に梅がたくさん落ちてる。… pic.twitter.com/Hb8nGXH5eY
— 山本将志郎@梅ボーイズ (@umeboys_2019) April 22, 2025
◾️美味しいアイスティーの作り方(フランス人マダム)
ポイント✍️
①21分蒸らすこと
②ティーバックを取り出すときは渋みが出ないようそーーーっと取り出すこと https://t.co/WOHHFrIE5l pic.twitter.com/MQLqOfuuHj— けろのちゃん🐸🌹 (@27279393yy) April 22, 2025
【注意喚起】
「みかんを送ったが、届いていないか?間違えて送ったかもしれないから住所と念の為お名前も教えて頂いても良いですか?」という電話がかかってきても、絶対に教えてはいけません。最近流行っている個人情報を盗み取るタイプの詐欺なので、絶対に答えないでください。— 青髪のテツ|野菜のプロ (@tetsublogorg) April 22, 2025
ナガミヒナゲシとポピー
見た目は似てるけど、まったく別のお花⚠️お子さんが触らないように注意
←ナガミヒナゲシ ポピー→ https://t.co/cNES5c3Kvz pic.twitter.com/JIe1Qq3WgO
— ベビ@オムツ・おしりふき【1枚当たりの1番安い値段を毎日チェック】 (@omutubestp) April 22, 2025
日没までの目安
指1本が約15分 https://t.co/SKhK2WIWn2 pic.twitter.com/rssW1loLCP— 一目置かれる雑学 (@trivia_hour) April 22, 2025