アメリカはこの「大規模関税政策」を歴史上3回やっている。
1828年
1930年
そして2025年全部およそ100年おきに起きてるのは、前回のことを覚えている人たちがみんな死んでからじゃないと、次が起きないから。
前の2回は大恐慌を引き起こした。… pic.twitter.com/58KBOmUfnZ
— Katie🇺🇦🇯🇵 (@Cathcath2424093) April 6, 2025
これ一つ取っても、関税かけたらアメリカの産業がどうなるか、火を見るより明らかなんだがなぁ。 pic.twitter.com/TJCEifqJdp
— you1126 (@Rb3qzWR5AK5nooA) April 6, 2025
トランプの関税が流行っているが、ホワイトハウスが、台湾を国として発表していて、衝撃。 pic.twitter.com/Uu32IkQqO8
— 佐々木 れな/ SASAKI Rena (@rena_in_dc) April 3, 2025
<独自>台湾有事を想定、空自戦闘機が中国艦を攻撃 日米共同演習の概要判明https://t.co/8kJnvOqajm
自衛隊と米軍が昨年2月に実施した日米共同指揮所演習「キーン・エッジ」で、台湾に侵攻する中国軍艦艇に対し、自衛隊機がミサイル攻撃を行う判断が下されたことなど演習の概要が判明した。
— 産経ニュース (@Sankei_news) April 6, 2025
石破政権だから公開されたと思いますよね。
もし安倍氏の愛弟子の高市氏とか旧安倍派の小林氏などの政権だったら公開は絶対なかったでしょう。また、進次郎君の場合でもなかったな!そういう意味で石破政権で良かったと思います! https://t.co/l3QmWK8RsC— 澤田愛子 (@aiko33151709) April 6, 2025
菅義偉首相(当時)が2020年に
日本学術会議会員候補6人の任命を拒否する前に
安倍官邸側が
学術会議が105人の会員候補を選考していた最中に
6人を選考対象から外すよう求めていたことが明らかになりました。
学術会議解体策動は
安倍政権から始まっていました。 https://t.co/wpPojSPhvF— 大学フォーラム (@univforum7) March 31, 2025
#加藤陽子 東大教授
(裁判)の過程で出てきた文書で、領域と所属が書いてあるのは #学術会議 側が6月から早い段階に作る時の名簿だけ令和2年6月12日、順に✖がついているのは、#安倍内閣 の時期に、学術会議の側が作った名簿を見て(任命拒否の)判断をした大事な証拠になる#菅内閣 は9月16日〜 pic.twitter.com/Z4Ae8mCZ3W
— 🌈ラナンキュラス(川上 真二) (@Lanikaikailua) March 30, 2025
大阪夢洲万博テストラン期間の3日間で起きたこと――
4月4日 ①ブラジル館工事現場でボヤ
4月5日 ②インドレストランで火災報知器が鳴る
4月6日 ③ドイツ館で火災報知器が鳴る/④西側ゲート付近で基準値を超えるメタンガスが検知され消防車が駆け付ける https://t.co/pVKRsSw9QZ— 住友陽文 (@akisumitomo) April 6, 2025
ここ爆発すると放射性セシウムが出て来るからヤな場所なんだよな。
北港処分地(夢洲1区)における 広域処理災害廃棄物焼却灰埋立時の 放射性セシウムの挙動に関する評価報告書https://t.co/75xmjuuzbC https://t.co/mwr83Wwxnp pic.twitter.com/XKLFRIRlY4
— 建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 (@mori_arch_econo) April 6, 2025
これが、万博会場のメタンガス発生原因。
西ゲート付近に生ゴミと下水汚泥があり浸潤海水と入り混じって嫌気醗酵している。
ただし、廃棄物が悪いんじゃない、ここで万博やると決めたヤツが悪い。
↓
(第 1 区) ・一般廃棄物・上下水汚泥等
(第2・3・4区) ・ 浚 渫 土 砂 ・ 陸上発生残土… pic.twitter.com/zb0lNXmxt7— 建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 (@mori_arch_econo) April 8, 2025
大屋根リングの柱には早くも亀裂が走っていたり、屋根の上の植え込み?は(どういう状態が正解なのかわからないけど)一部の花を除いてほとんど枯れ尽くし、見るからに元気のない樹木も。
潮風などの影響?この場所では無理があることをやってるという印象が拭えません。#万博テストラン #万博 pic.twitter.com/CBv5qwWDAW
— 藤本ケン 日本共産党 堺市議会議員(堺区) (@fjmtken) April 6, 2025
お母さんに連れられた女の子の隣に、見ず知らずのお父さんに連れられた男の子が座る事だってあるでしょう。
私が母親だったら嫌です。
子供を連れて出かける時の大きなバッグは?床に置くのだろうか?色々…どうして当事者達の立場になって考えられないのか個人的には不思議でたまりません。
— 毬谷友子 🕊 TOMOKO MARIYA (@mariyatomoko) April 8, 2025
【注意喚起】 大阪万博の電子マネー「#ミャクペ」は、一度チャージ完了したらキャンセル出来ず、来年1月以降は使えなくなるのに「残高が残っていても払い戻しできません」との事。この金は誰の懐に入るんだ? さすが 竹中平蔵がブレーンの維新。https://t.co/Fi5bb2CMkA pic.twitter.com/zWTYPUc8kT
— 桃太郎+ (@momotro018) April 1, 2025
「謝りたくない」県幹部を苦しめた兵庫・斎藤元彦知事のトンデモ指令 | 週刊文春
“斎藤氏は遅くとも21日には担当の県幹部にこう命じていたという。
「謝りたくない。でも、いかにも謝っているかのように聞こえるコメントを作れ」”
これは…一体何なんですかね… https://t.co/TkSVAXE1PL
— じたくん🍯🇯🇵 (@slugger1002) April 2, 2025
スクープ!統一教会が解散命令後の残余財産1000憶円を実質吸収した他の宗教法人の所有へhttps://t.co/m8f2WynHCE
— 鈴木エイト ジャーナリスト/作家 (@cult_and_fraud) April 6, 2025
うわ、ELLEに取り上げられちゃった…
>日本で、公衆トイレに生理用品を置くように要求した議員が殺害予告を受けた
人工妊娠中絶の選択を「自由」と明記する憲法改正を賛成多数で可決したフランスには想像つかない“事件”だもんね、そりゃ驚くよね……“日本スゴイ” https://t.co/xWm7ZvPB8d
— nichinichi🏳️⚧🏳️🌈 (@nichinichibijou) April 4, 2025
迂闊な医者で申し訳ないんだけどそこまで込み入った検索しなければ見つからないんだったら過去の診療歴見ずに診察する可能性高い。総合病院勤めの医者は時間ないので。夫婦同姓ってこんだけデメリットはっきりしてメリットはぼんやりしてるのになんでいつまで経っても選択できないの?わけわからん。
— パプリカ (@papurika_dreams) April 3, 2025
全国初!ペットと一緒に入院できるサービス 4月1日から開始 岐阜・海津市#中京テレビNEWS #岐阜https://t.co/KLa4ms50lV
— 中京テレビNEWS (@CTV_NEWS_NNN) March 31, 2025
これはもう,テコ入れが要るよ。 pic.twitter.com/VhK2Xlmsm0
— 舞田敏彦 (@tmaita77) April 7, 2025
勘弁してくれ。 pic.twitter.com/4ALBh1tTOb
— 舞田敏彦 (@tmaita77) April 4, 2025
あまり知られてないけど、3月24日から「 マイナ免許証 」が始まってる。❶ マイナ免許証のみ ❷ 運転免許証のみ ❸ 2枚持ち の3つから選ぶことができる。わたしは、あまりメリットを感じないし手間なので、ぶっちゃけ… pic.twitter.com/yCZXDCRcfW
— てっぺい (@teppei_free) April 6, 2025
全国初!ペットと一緒に入院できるサービス 4月1日から開始 岐阜・海津市#中京テレビNEWS #岐阜https://t.co/KLa4ms50lV
— 中京テレビNEWS (@CTV_NEWS_NNN) March 31, 2025
おー
これは日本にも導入した方がいい pic.twitter.com/clh3PtjFU8— 🐻ウラジミールZ🇷🇺 (@Z58633894) April 3, 2025
私の心にささった… pic.twitter.com/KXL4EbiV2L
— そうは (@souhakurumi) April 1, 2025