はいせつよもやま話~ベッドで本を読みたい時

ベッドで本を読む時におススメのものはありますか?
私は本が好きですからベッドが中心の生活になっても本を読みたいと思うのです。でもベッド上で本を読むと、手がだるくなって困ります。そんな時はベッド用の読書スタンドを使うと楽です。読書スタンドにはベッドに固定するものもありますが、足元から長い支柱が出ていて、単独で立てて使えるものもあります。おさえた本を寝ている方向に近づけて角度を変えられる様になっているので、本を自分の手で持たなくても寝たままで読むことが出来ます。ベッド用だけでなく布団用もあって、友人は布団用の読書スタンドをとても重宝していました。
以前からあった商品ですが、今は「読書スタンド」としてネットで検索すると、いろんなタイプのものが出て来ると思います。中にはガラスみたいな透明のアクリル板の台があって、その上に本を開いて置くと本が抑えられて安定するものがあります。でも、このタイプはページをめくる時にいちいち本を台から出して自分の手元に引き寄せ、ページをめくったら、また台に戻さないといけません。こうした作業は結構面倒なので、値段は比較的安くても、あまりおススメ出来ません。アクリル板の向こう側でなく、手前に置くタイプのものであれば、そのままページがめくれるので、スムーズです。本だけでなくノートパソコンなどを置けるものもあるので、ベッドで寝ていることが多い人はそうしたものをうまく活用すると良いでしょう。

「高齢生活研究所」所長 浜田きよ子さんの排泄や福祉用具にまつわる話を、毎月紹介しています。前回はこちら。排泄や介護に関する相談は排泄用具の情報館「むつき庵」まで。


Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/canaria-club/www/wp-content/themes/mh-magazine-lite/content-single.php on line 21

Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/canaria-club/www/wp-content/themes/mh-magazine-lite/content-single.php on line 30