20年ほど前、森永卓郎さんに格差社会について話を聴いた。経済と平和の関連を熱く語る森永さんに感激し、数年後「いま教育に必要なこと」をテーマに短い文章をお願いした。森永さんはこの時も「平和と平等の大切さ」を強調された。お父様が特攻隊員で、お母様は東京大空襲の体験者だったと伺った。合掌 pic.twitter.com/A7oi9CwXtK
— 朝岡晶子 (@asaoka_akiko) January 28, 2025
立民、保険証「復活」法案提出https://t.co/5xhP3bAH54
立憲民主党は28日、昨年12月に新規発行が停止された健康保険証を「復活」させる法案を衆院に提出しました。マイナンバーカードと一体化した「マイナ保険証」の利用環境が整うまでの間、健康保険証の新規交付や利用を可能とします。
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) January 28, 2025
世界中でパスポートが紙のままな理由を考えてごらんなさいな。 https://t.co/c17CsKySnP
— köttur-lover22🐱㌠ (@kottur_lover22) January 28, 2025
高額療養費制度の見直しがトレンドに入っているので、今後の改悪をまとめたものを置いときます。長期的に治療を行う人にとってはたまったもんじゃないな。 pic.twitter.com/IfmIY0YJnS
— おしろまん@資産形成の図解屋 (@oshiromandayo) January 28, 2025
公共サービスの劣化で酷いことになってしまった。
防衛費なんか削って、こういう公共インフラを支えるべきだ。
(・ω・) https://t.co/ZJ2ApbDx2u— 宇宙の父 (@Booskachan_Ver2) January 28, 2025
トラック運転手さん74歳か。。その歳まで働いててこんな事故に巻き込まれて。。
— YURI (@YURI_allday) January 29, 2025
なのに何で能登半島は1年経ってもあのままなのか考えましょう。 https://t.co/txFGzXvc13
— 猫のリュックくん (@nasitaro) January 29, 2025
フジテレビの遠藤龍之介副会長「最初からその女性を1人で会合に差し出すというケースは少のうございまして、男性社員もしくは年寄りの女性社員が同伴していくケースが多いのではないかと思います」
「差し出す」「年寄りの女性社員」………
中日スポーツ・東京中日スポーツ https://t.co/emp2ARcE6z
— Erika Toh – 藤えりか🖋️ (@erika_asahi) January 28, 2025
「年寄り」も大概だけど、激ヤバなのはこっちでしょう。
『女性を1人で会合に差し出すというケースは少のうございまして』
少のうございますが、女性を〝差し出〟してるんだ…。 https://t.co/NXQmmvXSji— さいき まこ『言え誰』紙書籍発売! (@SaikiMako) January 28, 2025
関西テレビ記者「なぜ最初の記者会見を1/17にぶつけてきたのか。阪神淡路大震災30年の節目ということで我々は取材を続けてきた。フジテレビのせいで注目度は低くなった。わざとやったのか。それとも思い出しもしなかったのか。」よく聞いたよ!👏
— ®️icarika (@ZadkineMachen) January 27, 2025
フジテレビの幹部たち、日枝さんについて「ご覧になった」「お知恵を借りた」など、敬語で表現している。上司であっても身内のことを外部に語るときには、敬語を使わないってのは、社会人としてのイロハのイではなかろうか? 幹部たちでさえ絶対の存在なのね。#フジテレビ会見 pic.twitter.com/BET9afuvPx
— 日下部真人 (@nnBUeIFc8TaL5mS) January 27, 2025
ここに至っても調査を否定する環境省はすごいな。やる気のなさというよりも健康被害を隠蔽したいというやる気マックス。否定、隠蔽、矮小化、賠償拒否といういつものルートを辿るのだろう。 https://t.co/jyyhlivU66
— T-T (@tcy79) January 28, 2025
自殺した兵庫県議 竹内さんの友人「ピンポンダッシュや嫌がらせ電話が酷く、子供が “お父さんは悪い人なのか”と精神に不調を来し不登校になった。折しも闘病中の母が亡くなり、竹内君は自分への誹謗中傷が死期を早めたと自責の念に駆られた」
デマで誹謗した輩は心から悔いよhttps://t.co/WG4qjXnOSP
— 盛田隆二 🌐™ (@product1954) January 29, 2025
「『市長を批判したら住所が晒される』という恐怖政治」
全国の皆さまご存知ですか?
今、兵庫県では
「『知事を批判したら住所氏名が晒される』という恐怖政治」
が起きているのです… https://t.co/pSzzBRDU3X pic.twitter.com/fSUMsBg1Wj— ふっちゃん (@ashitawawatashi) January 29, 2025
兵庫県警がモタモタしてるから、岸和田の選挙ポスター掲示板にも妙なものが貼られてしまっている。
兵庫県の国会議員も、いい加減本気で動いてほしい。
このままだと政権交代とかへったくれとか言う以前に、日本が滅びるわ。#立花孝志を逮捕しろ https://t.co/oKweAu59eK pic.twitter.com/B6Kj7TAKap— KEIKO O. (@ktok2013) January 28, 2025
いやちょっと待って…万博の入場に必須のIDを作ると、住所氏名年齢TELだけでなくクレカ情報や位置情報、顔画像・声・指紋(指紋?!)、SNSパスワード(パスワード?!)、医療情報、所属先までも
政府や自治体、協賛企業、規制当局に提供される場合があるって根こそぎ抜かれるやんけ…どこの反社やねん https://t.co/DbGBk7gu5n
— nichinichi🏳️⚧️🏳️🌈 (@nichinichibijou) January 28, 2025
これは酷い。少し調べたけど、取得する個人情報はクレカや顔認証、指紋まで含んだ全ての情報で、第三者開示の可能性として国や海外出展者、広告代理店にまでばら撒く可能性について事前同意を求めるとか、もはや鬼畜の所業でしょ。#大阪万博 https://t.co/F6oW7KbC19 pic.twitter.com/xqV0ioxfNt
— レオン@多忙につき (@kittokuru007) January 27, 2025
こういう「摘発」が世の中をものすごく息苦しくしている。最悪。きっかけは「匿名通報」だそう。そんなものを相手にする必要はない。労働者を保護せよ。
給食の残った食材でまかない作り減給「遅くまで働いている教職員に」(朝日新聞デジタル)#Yahooニュースhttps://t.co/blPu9HGHr7
— 白井 聡/Shirai Satoshi(新刊、『マルクス 生を呑み込む資本主義』出ました) (@shirai_satoshi) January 28, 2025
わりとごぞんじない方が多い話なのですが、じつは『ゴミにも所有権がある』のです。つまり、残飯であってももとは給食なので所有権は学校側にあるの。
— 伊佐鳥ミカナ (@Mikana_Isadori) January 28, 2025
食材が勿体ないという気持ちはよく分かりますが、その感情に任せて『一般家庭での事情』と『学校組織としての事情』をイコールで考えてはダメと言う事も把握してほしい所なのですよ。
既にその残飯の使用目的が契約で決まってたりする事もありますからね。
— 伊佐鳥ミカナ (@Mikana_Isadori) January 28, 2025
給食食材費は公費(税金)ではなく、保護者から徴収した私費会計になります。本来は児童生徒に提供する目的で購入した食材を、それ以外の目的で使用するのは、いわば横領ということに。
食材は使い切るのが基本なので、「食材が残るような計算・発注」をしていることのほうが問題。
元学校栄養士より https://t.co/PioOF55ShA— 小林幸子(。◕ ∀ ◕。)凡夫 (@sateco) January 28, 2025
https://t.co/7GKprqVB3w
ネタニヤフ、今日、汚職の裁判でした。
でも、日本のメディアはこれを一切報道しません。— Dr. Shintaro Sawayama (@sawayama0410) January 27, 2025
私が通ってた高校には鉱物オタクが何人かいて、これはそんな先輩が山に分け入って採ってきた水晶たち。
東北の女子高生は山で水晶を採ってくる。 pic.twitter.com/rLszP15xL3— 当麻 青衣 (@7888999eeettt) January 27, 2025
洗っても「落ちない」コーヒーやカレーのシミがついた服を再利用して、「合格祈願のお守り」を作った。 pic.twitter.com/BoEki1OPPG
— ミチル (@mitiruxxx) January 28, 2025
これ動物病院の診察券作ってもらった時、これ診察券です〜って出されて可笑し可愛すぎて耐え切れなくて受付で1人膝から崩れ落ちて笑ってたら看護師さんも「すみません…撮り直しますか?」と言いながらも我慢できなかったみたいで2人で超笑ってたの今でも覚えてる凄く可愛くてお気に入り https://t.co/O7GRP4Du70 pic.twitter.com/DptSqRgklO
— 🌹はちこ🧚 (@hachiko_ktnc) January 28, 2025