【トランプが就任初日にやったこと】
・難民、女性、性的マイノリティの権利擁護を遮断
・WHO脱退し科学的現代医学を否定
・地球温暖化対策に背を向ける
・議会襲撃した犯罪者たちを恩赦
・イスラエルの違法行為を容認 https://t.co/6JqhBYIk4m— 國本依伸 (@yorinobu2) January 21, 2025
トップが腐れば優秀な人間はその組織から去っていき、まともな体をなさなくなる。日本でも起きていることだ。
— 森泉岳土@『ソラリス』コミカライズ01.22刊行 (@moriizumii) January 21, 2025
トランプに扇動されて警備員を暴力で制圧して議会に乱入し、下院議長ナンシー・ペロシの執務室に不法侵入したオッサンをトランプが恩赦。法治国家が崩壊する。 https://t.co/TmOoHUTkMO
— 町山智浩 (@TomoMachi) January 21, 2025
今朝、トランプは礼拝に行った教会で司教から「不法移民やLGBTは犯罪者ではありません」「納税している労働者です」「子どもたちは怯えています」「彼らに慈悲を」と説教され、トランプは「よくない礼拝だった」と捨て台詞。 https://t.co/P7veUynH0q
— 町山智浩 (@TomoMachi) January 21, 2025
トランプ氏は、トランプ氏に説教したバディ司教への攻撃を始めています。
バディ司教は、極左で、トランプが嫌いで意地悪な人物だ、謝罪しろと自身のSNSに書き込んでいます。
既に共和党の議員がバディ司教を国外追放しろと言い始めています。
CNN This Morning pic.twitter.com/5mjK7lPU1h
— Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 (@BB45_Colorado) January 23, 2025
トランプ米政権はDEI(多様性・公平性・包括性)政策を終わらせる大統領令に署名したが、その皮切りに女性初の沿岸警備隊司令官、リンダ・フェーガン氏を解任した。フェーガン氏は警備隊の士官学校での女性に対するレイプやセクハラを調査、改善したことで評価されていた。https://t.co/8ndawnDxP1
— 町山智浩 (@TomoMachi) January 21, 2025
トランプはバイデンが出した大統領令を全部無効にした。取り消されたなかには医薬品の値段を抑える法律があったので、今朝から薬の値段が爆上がりしている。インシュリンなどすぐに命にかかわる薬も多く、早急に対策しないと死者も出るだろう。 https://t.co/PDtzUxTi5S
— 町山智浩 (@TomoMachi) January 22, 2025
ドナルド・トランプ大統領は、メキシコ湾を「アメリカ湾」に変更する大統領令に正式に署名した。
米国の意向で勝手に変えられるものなの? https://t.co/9sRnVefx9j
— Silver hand (@Anthony6355) January 21, 2025
ホワイトハウスの公式サイトから合衆国憲法(下のリンク)が消えた。トランプ政権は文字通り憲法を潰しにかかっている。https://t.co/X0JoKxuuz1
— 町山智浩 (@TomoMachi) January 22, 2025
ソース:ニューヨーカーhttps://t.co/MeW2WQvBUF
— 💫T.Katsumi@X 🌍🌏🌎 (@tkatsumi06j) January 21, 2025
今度、なにか他の感染病のパンデミックが起こったらアメリカ、比喩でなく物理的に終了する。 https://t.co/A0BiTm7EjV
— 堂本かおる (@nybct) January 20, 2025
立花孝志とドナルド・トランプって本当によく似ている。
堂々とウソをつく
何回もウソをつく
ホントかも…と勘違いするまでウソをつく
反論した人を徹底的に攻撃する
犬笛を吹く
煽るのが上手い正直、信じる人の気がしれないが、騙されるプロセスは理解できる。
ゲッペルスと同じやり方だよね。
— ハナブサ ノブユキ (@Hanapan8723) January 20, 2025
竹内さんとその家族を追い詰めたのはSNSの誹謗中傷だけじゃない。
連日玄関前にゴミを撒く
連日嫌がらせ電話をする中には「近隣に住む親戚の子供も含め、あなたの子供は学校でイジメに遭う」等の脅迫まがいの電話も。
これが斎藤支持者のやり口。
卑劣過ぎて反吐が出る。https://t.co/iPotKbo21l— seal (@4RygOC0vJEwjTpl) January 21, 2025
どうして基準値の40倍が漏れているというのに、環境には影響が無いなどと発表できるのか?https://t.co/x24Gy3eEGx
— 悪いことをした政治家をちゃんと刑務所に送り込める社会になりますように (@x__ok) January 22, 2025
しかしなあ、アメリカで2021年に死んだ人の8人に1人はコロナって恐ろしいよなあ。 https://t.co/XcbzuSeF1i
— Calci (@Calcijp) January 21, 2025
日銀は「物価が上がれば経済が良くなる」と金融緩和を続け、高賃上げの波及を物価目標達成の重要なメルクマールとしてたが、高齢層などの無職世帯は物価高騰の影響だけを受けて実所得が減少し消費を切り詰めている。物価上昇を金科玉条のごとく目指す政策は誤りと示すものだ。https://t.co/usLRBy4YV1
— 野口悠紀雄 (@yukionoguchi10) January 22, 2025
「人権意識が強くなりすぎると、番組がつまらなくなる」フジテレビ番組審議会
委員:井上由美子、小山薫堂、最相葉月、齋藤孝、舞の海秀平、三浦瑠麗
https://t.co/qLuvp6qwUX— 町山智浩 (@TomoMachi) January 21, 2025
フジテレビの労組加入者が倍近くまで増えているそう。「役員や上層部による解決を待つのではなく、社員からも会社に働きかけるべき」「社員が主体的に動かずして、社会にもう一度信頼してもらえるフジテレビに刷新されることは無い」など、労組側のコメントはまっとうだ。https://t.co/iADHqgUO4w
— 竹下郁子 (@i_tkst) January 20, 2025
KBS(京都放送)は乱脈経営で会社が破綻したときに労働組合が主導して会社を更生させた。この場面で労働組合が動くのはわずかな希望の光。 https://t.co/WHx8N4m04I
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) January 20, 2025
違いますよ。会社更生の申し立ては組合がやっており、申立代理人はうちの事務所の弁護士がやっています。
— 渡辺輝人 🇺🇦連帯 (@nabeteru1Q78) January 20, 2025
京都の宇治市。
これは酷い。
こうやって若者に「無力感」を学習させていく。
そんな社会に未来はない。生徒に開かれた校則作り求めた中学生の請願、市議会委「不採択に」(朝日新聞デジタル)#Yahooニュースhttps://t.co/9M4AwZaCkD
— Mighty Jack (@Mightyjack1) January 22, 2025
孤独のグルメ、個人的に好きなのとは別に仕事場で大変お世話になってるドラマで
・話の筋が難しくない(おっさんが飯食うだけ)
・1話完結式で途中から見れる
・刺激的なシーンが無い
・人が不幸にならない
・見ていて興奮しない
・お腹が空くと、介護施設で流しっぱにするのに最適なのよ。
— クリフ (@bottikurihu) January 20, 2025
孤独のグルメ特番を録画したものを利用者さんの集まるフロアで流しておくだけで、おじさんが美味しそうなごはんを美味しそうにもりもり食べてる姿を真剣にご覧になった方が「お腹空いて来た」と言って食の進みが良くなる現象は本当に起こります。今に各介護施設に松重さんの銅像が建ちます。
— 柔らか仕上げのフクダウニー (@0rororeo) January 20, 2025
ドラマで医者が白衣のボタンを閉めずに着てるのが多いけど、過去にボタンを留めずに歩いていた医者の白衣が車いすに引っ掛かって、車いすの方が転倒して頸椎損傷、全身不自由になる事故がありました。
裁判になって医者側に約5200万円の賠償命令。医療ドラマ、そろそろ白衣のボタンを閉めませんか? https://t.co/35crRzagR9 pic.twitter.com/IeajJYCO4b
— 渡瀬ゆず💉 (@kamo_kamos) January 20, 2025
— 名リプ集 (@tsuikeshio) January 19, 2025
— 何やってんだお前ェっ‼︎‼︎ (@ksk_nonrotation) January 21, 2025