今のところ新型コロナについて一番信頼を置いているのがこの記事の筆者なのですが、第四波どころか、ブラジル変異株による第五波を防げず、最悪の事態のはずがさらに最悪の事態があった…なんてことになりそうです。ワクチンも間に合うのかどうか。https://t.co/hjfXZlMr89
— 울퉁불퉁凸凹 (@totsuan1205) March 31, 2021
「もう時間がない」92歳元学徒が危機感を示した理由 教科書の沖縄戦表記で会見 https://t.co/uN2BLjfAWI
— 琉球新報 (@ryukyushimpo) April 2, 2021
素敵なニュース。動いてくれて方々に大感謝です。 https://t.co/h7UvFrDuE5
— 森啓一朗 (@moleader) March 31, 2021
タイトルのみならず内容もすごく同意します。
これ、日本人だけじゃなく、ほとんどの世界各国で通用すると思います。https://t.co/vNaI6Vu0ZS— くまくまさん (@Kumakumasan903) April 1, 2021
🔴巨大地震発生地域
●原子力発電所
⚠️この2つが最も密集してる国はどこ?⬇️よくよく見たら驚愕する。 pic.twitter.com/M6jFb58VZG— 猫屋敷にゃんだらぼっち🐾 (@oyasuminya5) April 3, 2021
例年インフルエンザの死者数が3千人程。
「新型コロナは風邪と変わらない」なんて言えないよ。 https://t.co/8wHz0vnv1i— しょうざえもん🐾 (@rIOtED1xqVCEO9D) April 4, 2021
「コロナは風邪」論者が自らも感染。「地獄」と語る壮絶な闘病生活の果てに感じたこと(HARBOR BUSINESS Online)#Yahooニュースhttps://t.co/aP0vQrYWSf
— まるさ (@sorori16369570) April 4, 2021
実感ないかもしれないけど、去年の4月7日に緊急事態宣言が出た日の東京の感染者数は「87人」だったんですよ。
東京都 新型コロナ 446人感染確認 400人超えは4日連続 | NHKニュース https://t.co/RO6PTNpmFc
— 森泉岳土 (@moriizumii) April 3, 2021
感染が拡大している宮城県では、教育施設の感染割合が全国平均と比べてもかなり高く、このまま新学期で対面授業などが再開されると、学校での集団感染を起点として市中感染が更に拡大することが懸念されます。 https://t.co/6uQIV2Mt2K pic.twitter.com/z1RXaeArLY
— こーじ (@asp_oryzae) April 3, 2021
「長いCOVID」……長期化するCOVID-19の症状に4つのパターンhttps://t.co/ObCkc1LmdI
— しろくま (@hontounokotoga1) April 1, 2021
1月にRTしたツイ。論文へのリンクがあるので興味がある人は辿って読んでもらえば良かったのだけど。ツイの文章だけ見て「人はコロナでなくとも病気になる。単に煽ってるだけでしょ」とスルーする人もいるかもしれない、と気になったので、そうではない、という話をもと論文から簡単にします。 https://t.co/u1UmTduA0P
— alexandrite (@alexrandrie) April 4, 2021
論文では新型コロナウィルス感染症(コロナと略)で入院し退院した人の集団とまったく関係ない人達の集団とで、同じ期間にどれくらい入院例と死亡例に違いがあるかを調べています(コホート研究)。数や割合を比較しています。
— alexandrite (@alexrandrie) April 4, 2021
調査は英国で行われたもので、2020年8月31日までに退院した人が対象の調査です。感染力が強いとされる変異株ではなくほとんどがその前のウィルスによるものと考えられます。
— alexandrite (@alexrandrie) April 4, 2021
ぬいぐるみ盗もうとした犬が捕まる⇒まさかのハッピーエンドへ(ハフポスト日本版)#Yahooニュースhttps://t.co/6SY1SCtcr0
— ニゲラ嬢 (@nigellanoire) March 29, 2021
今年23歳になる息子だけどいくつになっても甘えん坊。夕食も一緒に食べるよ、巨大クマだけど(ロシア) https://t.co/5M5Dzq6SVD @karapaiaより
すげーな— ただの黒猫(コロナ対策モード) (@Tomynyo) April 4, 2021
#これ意外と知られていないんですけど
マンボウといえばたらこ唇だが、これは飼育されている個体だけに見られる特徴。
水槽の壁で擦ることでくちびるが腫れ、たらこ唇になる。
実は野生のマンボウはたらこ唇ではない。 pic.twitter.com/v01OskH3x6— マンボウ研究員ヨシモラ (@yoshimola) April 2, 2021