はいせつよもやま話~介護リフトは今後ますます重要なものに

介護リフトを作るメーカーさんは色々考えていて、介助するだけのリフトではなく、立位を支えて歩けるような形にするなど、生活の質を上げるようなことも考えつつあります。その人が眺める景色が違うと意識も変わるだろうし、体の状態も変わるだろうと見越してリフトを使ったり。リフトは今後も可能性があると介護職の人達も期待しています。
座ることはとても大事で、床に足の裏がちゃんとつくことによって、自分自身の位置関係を確かめられます。足の裏を刺激することも大切ですから、座位はとても大事なんです。立つ時にも足の裏全体に体重がかかって、立つことが出来る訳です。寝ていると足の裏の感覚が希薄になってくるので、ますます立てなくなり、座れなくもなります。ですから、いろんな意味でリフトは更に重要なものになってくると考えられます。けれど、その認識を多くの人になかなか持ってもらえないのが、残念です。器械でなく人に介助してもらいたいと思いがちで、それも大事なことなのですが、介助者に負担をかけることになるより、リフトを使う方がお互いに楽になります。人でしか出来ないことは人が行い、リフトのほうがよいことはリフトを使いましょう。しんどいことは続きません。介護する人は腰痛になるし、気持ちも萎えます。ですから介護をしようという時には、「無理をしない。いかに楽をするか」を考えることが大切です。

「高齢生活研究所」所長 浜田きよ子さんの排泄や福祉用具にまつわる話を、毎月紹介しています。前回はこちら。排泄や介護に関する相談は排泄用具の情報館「むつき庵」まで。


Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/canaria-club/www/wp-content/themes/mh-magazine-lite/content-single.php on line 21

Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/canaria-club/www/wp-content/themes/mh-magazine-lite/content-single.php on line 30